
土鍋大活躍!
今年初〈土鍋でさんまご飯〉を作りました。前に炊いた時から随分経つ(3〜4年?)ので、何をどうしてたかをすっかり忘れ、ネット検索しながら完成...

重陽の節句
重陽の節句に。五節句のひとつ、9月9日。旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれます。陰陽思想において奇数は“陽”の数で、陽数の極である9が重なることから“重陽...

ご報告
昨晩凛九の方から発表させていただきました通り、2017.10に〈凛九〉を結成し、これまでの活動が評価され、この度第1回日本和文化グランプリにおいて【特別賞】を受賞い...

普通じゃない?性格が活かされている?!
そう、私は天邪鬼なんです。人とちょっと違うことをしたくなるんですよね。小学生の頃から、同級生の子より頭一つ分くらい身長が高かったのです。そうなると、運動会や発表会などでも目立って、...

帰省
富山の蒲鉾。板に乗ってないの、この辺に売ってないんですよね。実家を出て関西で一人暮ら...

組紐ワークショップ
組紐のワークショップは、普段は伊賀の実店舗でできます。また不定期ではありますが、百貨店催事や凛九での活動時に開催することもあります。ワークショップは、普段使用している「高台(たかだ...

組紐のサステナブルとは。
2つ前の投稿でテーマにあげたSDGs。SDGs(エスディージーズ)って17も目標があって何だか難しそう…って思っちゃうのですが、全てを完璧に達成しなくても、少しずつ、出来ることから...

今さら、今ごろ刀剣乱舞。
今さらですが、「刀剣乱舞」にハマりつつあります。(まだどっぷりではありません)数年前から、私の周りでも「とうらぶ〜!」「本丸〜」「審神者の皆さん〜」という言葉をよく聞いてはいたので...

目標とは。
数年前から耳にする言葉「SDGs」お恥ずかしながら、言葉は聞いたことがあってもその内容については詳しく知らずにいた私です。こういうカラフルなロゴ、見たことありませんか?最近だと東京...

好きに囲まれる幸せ。
ブログ再開しまーす、なんて言ってたのは誰ですか(笑)私です。またまた切り絵の話です。最近夢中になっているのが切り絵。毎週土曜日の夜9時から、切り絵作家のおくいただし(奥居匡)さんが...