昨日の午後は忙しかったまのんママ。
壊れた掃除機の修理が直って店舗に戻ってきたので取りに行かなくてはいけなかった。
修理のほうはまだ5年の保証期間中だったので無償でした。
でもお店の方に、保証がなければ1万円くらいの修理費でしたよと言われたわ。
得したような気がしたけど、価格comで調べるともともとの値段が高いほうだったから、保証も当然だと思うけどね。
掃除機を取りに行って、KAIヴィキの食後に食べさせているアキレスがなくなったのでそれも買い行って、夕飯のお買い物もして。。。
多分時間がかかるし、昨日の午後は義母の訪問看護師がくるので、KAIは息子のところに預けてあちこち行ってました。
KAIを迎えに行ったのは、午後3時半ころ。
そのままKAIを車に乗せて、いつもの公園へ直行です。
お散歩バッグの中にロングリードが入っているのを見たKAI。
いつもの遊び場へ一直線です。
ボールで遊びますが、いつもより短めでね。
しばらくボール遊びしていませんでしたので、昨日は軽めで終わるつもりでいたまのんママ。
少し遊んだところで、公園の近くにある学童保育の子供たちが公園に遊びに来て、KAIから離れたところで遊びだしました。
離れたところならいいかなと思っていましたが。。。
子供たちがボール遊びを始めてしまいました。
KAIは自分のボールより、子供たちのボールにlock-on。
ロングリードの届く範囲内にボールが来たら危ないので、まだ少ししかボール遊びしていませんでしたが、撤収しました。
まあ、少しは遊べたからいいよね?
ボール遊びを切り上げて、公園を散策したKAIとまのんママ。
公園の梅は、最初に咲いた白い梅はほとんど散って、今は八重のピンクの梅が真っ盛りでした。
ご近所のミモザの花も咲き始めたし、いよいよ春がやってくるかな~
にほんブログ村