goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

突然の通知に驚いたけど巡り合わせの妙にも驚いた

2021-07-25 10:33:03 | 日記

息子家族との二世帯同居に向けて建て替えの準備中だったまのん家。
今年の8月着工で完成は3月末で4月には入居できる予定でした。
ところがちょっと前からのウッドショックの影響なのか、準備が滞っていました。
先月業を煮やしたまのんパパが、思い切って着工を来春に延期しようと提案して、来年5月着工で完成は11月、入居は12月初旬と言うことで予定変更になりました。

まのん家は大型犬を含め、小型犬と猫が4匹いるので、建て替え中の借家を探すのが至難の業。
建築士さんが探してくれたのは名古屋郊外の一軒家で、やはり動物がたくさんだと敷金礼金の類が高くなるし、家を出る時の修繕費のことを考えると100万近くになると試算して、家を借りることをあきらめ、建て替え中は蓼科の家で暮らすことになりました。
最初の予定だと、ひと冬を蓼科で過ごすことになり、市街地じゃないので山の中で車を運転するの怖いなぁと不安がいっぱいだったママ。
予定が変更になり、ほっと一安心していました。

そんなママに昨日一通の通知書が。

免許更新の通知にしては早すぎるなと思って中を確認すると、

ひぇ~高齢者講習???

来年70歳ですって!
自分の年齢忘れてたわ。。。
なんでも次回の免許更新時の年齢が70歳になる人は、高齢者講習を受けないと免許更新ができないんですって。
次回の免許更新は2022年。
ってことは、もし最初の着工が予定通りだと真冬の蓼科から愛知県の平針まで免許更新に来なくてはいけないところだったよ。
パパが建て替えが延期になってよかったねって。

確かにね。

パパには内緒ですが、建て替えが延期になるよう神様やご先祖様にお願いしていたママ。
神様やご先祖様には感謝しかないね。
しかもママがすっかり忘れていた免許更新も名古屋にいるうちにできそうだし。
ありがたや、ありがたや。

今朝はみなゆっくり起床だったまのん家。
昨夜は早く寝たんだけどね。

KAIも眠いのか、歩き始めもおとなしい。

ヴィキとにおい嗅ぎして、

チッチして公園を歩いていたけど、どうやら夜のうちに雨が降ったらしく、雑草がかなり濡れて地面のコンディションもよくなさそう。
ボール遊びの準備はしていったけど、今朝はボール遊びは中止です。

帰り道つまらなさそうなゴールデン。
明日はきっと遊べると思うよ。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする