まのんママは毎晩寝る時に携帯電話を充電しています。
携帯でゲームをしたり、インスタグラムやフェイスブックを見ているので、毎晩充電しないと電源がもちません。
月曜の夜も寝る前に充電器に携帯をつないで寝ました。
朝起きて、充電器を外した時は普通に電源は入って普通に携帯使えましたが、しばらくしたら電源スイッチを入れても電源が入りません。
長押ししても入らないし、携帯がピクリとも反応しなくなってしまいました。
運の悪いことに、昨日はパパが名古屋へ出勤の日。
色々連絡したいところが何か所かあったのに、携帯が使えないなんて。
これは携帯のショップに行かないと!
とりあえず、パパを送り出して携帯ショップの開店する時間9時ころに着くように市街地へ出かけたママです。
使っていた携帯をいつ買ったのか忘れてしまったし、携帯の契約書なんかは名古屋の倉庫の中だし、ショップに行けばわかるかな~なんて思いながらショップに着いたら、昨日はなんと!休業日でした。
なんだよ昨日は運の悪い日なの?。
いかに携帯に依存して生活していたか。。。
ショップが開く水曜日まで携帯無し生活なのかなとため息ついていたママです。
家に帰って、ネットでアンドロイドの電源が入らないときの対応なんかを色々調べてみたママ。
いくつかトライしてみましたが、なかなかうまくいきません。
で、これで最後と思ってトライしたのは、電源スイッチとその上にある音量のスイッチを同時に長押しするというもの。
これでだめなら諦めようと思ってトライしたら、電源入った!!
もうね、この携帯買い換えないとだめと諦めようと思ったけど、神様はいるもんだね。
一旦はよくなったけど、このまま使うのは不安があるママ。
パパがいる時に茅野の携帯ショップに行くか、あるいは名古屋に帰るまで持ちこたえてくれるなら、なじみの名古屋のショップで買いたいと思っているママ。
しばらく携帯の様子を見て判断しようかな。
携帯のことでやきもきしたけど、何とか携帯は使えているのでよしとしましょう。
お天気も怪しい感じだったけど、午後4時ころは何とか芝生広場に行けました。
青空も見えるけど、怪しい灰色の雲もあるね。
ちゃっちゃとボール遊びしちゃいましょう。
パパがいないと張り切るゴールデン。
ママにはちゃんとボールを返してくれます。
最近よく雨が降るから、広場の雑草の伸びが早いね。
KAIがもういいよと言うまで、しっかりボール遊びできました。
KAIのボール遊びが終わったら、今度はヴィキの散歩。
ご近所をちょろっと歩いて気が済んだヴィキです。
山道を歩いていたら、変わった色の小鳥がそばにきました。
ネットで調べたら、ホオジロという名前の鳥に似ていました。
どうなのかな?