去年の今頃も建て替えに伴う家の中の諸々のものを、名古屋へ置いていくもの、蓼科に持っていくもの、思い切って処分するものに分別していました。
今年は蓼科に置いていくものと、名古屋へ持って帰るものだけの分別なので去年よりは楽かな。
昨日、蓼科に来てからパパが買った本を、大学に送る分と家に送る分を箱詰めして、名古屋に持って帰る衣類も二人で箱詰め頑張りました。
宅配業者さんに集荷をお願いするわけですが、こちらは集荷の個数が多い場合は土日でお願いしますと言われてますので、日曜日に取りに来てもらうよう連絡しました。
本と、衣類合わせて20箱ありました。
一年いたわけだから量が増えるのは仕方ないね。
昨日は2日振りに朝日を見ることができました。
木漏れ日の山道散歩です。
昨日の朝、ヴィキは最初は足の調子がよくないみたいで、グレーチングの前で躊躇していましたので、抱っこして回避しました。
朝散歩では時々あるね。
でも歩いているうちに足の調子は戻ったようで、帰り道のグレーチングは、
ピョンと飛び越えていました。
KAIは帰り道はパパからボールをもらえます。
朝の散歩の楽しみだね。
夕方は少し雲が出てきましたが、まあまあの天気。
芝生広場で、
ボールを追って走ったKAIです。
来週の土曜日は、いよいよ名古屋に帰ります。
蓼科に移ってきたのは去年の7月2日ですから、1年蓼科で過ごしたことになるね。
春夏秋冬、蓼科の四季を過ごしたまのん家。
蓼科大好きなパパにとっては満足できた一年じゃなかったでしょうか。