goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

パパにとってKAIはオンリーワンなんだって

2021-07-26 09:40:32 | KAI

最近コロナ禍の影響で、夜の外食がめっきり減ってしまったまのん家。
ごくたまに夜ご飯を食べに行っても、パパは留守番しているKAIが心配でのんびり食べてもいられないらしい。
食事に行く場所も、できるだけ家から近いところを選んでいるみたいだし。
とにかく早く食べて、KAIが待っているからと早く帰りたいまのんパパです。

KAIもヴィキもちゃんとお利口にお留守番できるよね。

義母が施設に入る前は、義母が食べさせていはいけないものを食べさせたり、余計なことをするのが嫌だったので、どうしても長時間出かける時はKAIだけ息子の病院に預けていました。
義母がいない今は、安心してお留守番させられるのですが、パパはKAIがさみしがっていないか心配のようです。

パパはママにKAIを一人にしないでと言います。
そんなこと無理!
家事をしないといけないし、買い物にだって行かないといけないし、ママだって一人の時間を楽しみたいときがあるし。
なのでパパは仕事も座敷に持ち込んで、ソファーの周りを本だらけにしながら、KAIのことを見つつパソコンに向かっています。
パパはKAIのことをかまいすぎなの!
だからKAIもこの家で一番なのは自分と認識しているみたいで、猫たちやヴィキに対して横柄な態度をとるのですよ。
愛情は6匹均等にというのがママのモットーですが、パパはKAIしか見てないね。
困ったもんだ。

今朝のKAIヴィキ地方、やや曇りがち。
久しぶりにクローバー広場に入ってみたら、

クローバーが暑さにやられたのか、かなり枯れていました。

クローバー広場で戯れる親子。
腕を噛まれてもヘラヘラ笑っているパパ。

楽しそうだね。
KAIが可愛くて仕方ないんだって。

パパにとってはKAIが一番大事らしいよ。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の通知に驚いたけど巡り合わせの妙にも驚いた

2021-07-25 10:33:03 | 日記

息子家族との二世帯同居に向けて建て替えの準備中だったまのん家。
今年の8月着工で完成は3月末で4月には入居できる予定でした。
ところがちょっと前からのウッドショックの影響なのか、準備が滞っていました。
先月業を煮やしたまのんパパが、思い切って着工を来春に延期しようと提案して、来年5月着工で完成は11月、入居は12月初旬と言うことで予定変更になりました。

まのん家は大型犬を含め、小型犬と猫が4匹いるので、建て替え中の借家を探すのが至難の業。
建築士さんが探してくれたのは名古屋郊外の一軒家で、やはり動物がたくさんだと敷金礼金の類が高くなるし、家を出る時の修繕費のことを考えると100万近くになると試算して、家を借りることをあきらめ、建て替え中は蓼科の家で暮らすことになりました。
最初の予定だと、ひと冬を蓼科で過ごすことになり、市街地じゃないので山の中で車を運転するの怖いなぁと不安がいっぱいだったママ。
予定が変更になり、ほっと一安心していました。

そんなママに昨日一通の通知書が。

免許更新の通知にしては早すぎるなと思って中を確認すると、

ひぇ~高齢者講習???

来年70歳ですって!
自分の年齢忘れてたわ。。。
なんでも次回の免許更新時の年齢が70歳になる人は、高齢者講習を受けないと免許更新ができないんですって。
次回の免許更新は2022年。
ってことは、もし最初の着工が予定通りだと真冬の蓼科から愛知県の平針まで免許更新に来なくてはいけないところだったよ。
パパが建て替えが延期になってよかったねって。

確かにね。

パパには内緒ですが、建て替えが延期になるよう神様やご先祖様にお願いしていたママ。
神様やご先祖様には感謝しかないね。
しかもママがすっかり忘れていた免許更新も名古屋にいるうちにできそうだし。
ありがたや、ありがたや。

今朝はみなゆっくり起床だったまのん家。
昨夜は早く寝たんだけどね。

KAIも眠いのか、歩き始めもおとなしい。

ヴィキとにおい嗅ぎして、

チッチして公園を歩いていたけど、どうやら夜のうちに雨が降ったらしく、雑草がかなり濡れて地面のコンディションもよくなさそう。
ボール遊びの準備はしていったけど、今朝はボール遊びは中止です。

帰り道つまらなさそうなゴールデン。
明日はきっと遊べると思うよ。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンニャンご飯事情

2021-07-24 10:29:29 | 動物たちのこと

昨夜は夜中近くまでオリンピックの開会式を見ていたまのんパパとママ。

間際までドタバタした開会式なのでネットの反応は賛否両論でしたが、パフォーマーたちは頑張っていたと思うし、国旗掲揚と国歌、オリンピック旗の掲揚とオリンピック賛歌の歌声はとても心にグッときました。
難といえば、バッハ会長の演説が長すぎて途中ウトウトしていたママです。

1年前にメインの仕事を退職したまのんパパ。
今は週に2回の大学での仕事をしています。
最近のパパの口癖は、仕事に出かける時、KAIに行ってきますと言うんですけど、ほんとは仕事に行きたくないんだけど、KAIのご飯代を稼ぐために仕事するんだよと自分に言ってるのかKAIに言い聞かせているのか。。。
ご飯代はKAIだけじゃないからね。
風太もヴィキもグー&るい、MYUもいるし、ついでにママのご飯代も稼いでいらっしゃいと心の中で呟いているママです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ご飯と言えば、ワンコニャンコの食事事情がまのん家は難しい。
寝室の風太とMYUは置き餌といって、ワンコの口が届かない箪笥の上に常にフードと新鮮な水が置いてあります。

グーとるいの猫兄弟は、KAIヴィキとだいたい同じ時間に食べています。
だいたいというのは、回数はKAIヴィキより多いのですが、一回に食べる量が少ないためです。
一度にたくさん食べると吐いてしまうので、量を少なくしてあるのですが、やっぱりすぐ空腹になるようで、ある程度時間が過ぎると。。。

グーもるいも

ニャーニャー鳴いて、ご飯よこせコールが始まります。
猫たちがママにたいしてご飯コールが始まると、

きみは猫語がわかるのかね?

KAIヴィキは、朝は散歩に行って帰ってきてクールダウンしてから、だいたい午前7時くらい。
お昼は猫たちと合わせて午前11時。
夜は夏シーズンは夜散歩なので、午後5時には食べさせます。
最近太った疑惑があるKAI。
ちゃんと体重を計ってみないとね。
体重が増えたのなら、息子と相談してフードの量を再考しないと。
多分暑くなったので運動不足なんだよね。

早朝散歩でボール遊びしているけど、涼しい期間に比べると時間も短いし。。。
やっぱりフードで調整かなと思っているママです。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ復活したのだ!

2021-07-23 09:23:00 | いつもの公園

二回目のコロナワクチン接種後、副反応なのか体調がすぐれなかったまのんパパ。
どうも水曜日の夜は発熱のせいなのか、寝ていても寒くて悪寒がしたのだとか。
寝る前には鎮痛剤は飲んでいたようですが、それでも熱っぽかったらしいです。
昨日も午前中は体調が悪くてゴロゴロしていましたが、食欲はあるようで3食&おやつはしっかり食べてましたよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも、副反応の経過の情報通り、三日も過ぎれば回復するみたい。
昨日の夜には気分がよくなったようで、ちゃんと夜散歩には参加できました。

パパと一緒の散歩がうれしいKAIです。

今朝も6時前には散歩に出かけたまのん家。

パパがいるので、尻尾の降り方が違うね。
昨日のママだけ散歩でも、朝はボール遊びしたんですけど。。。
やっぱりパパが投げてくれるのが超うれしいみたいで、

大はしゃぎで大ジャンプするKAI。

パパしか見てないね。

ママだけ散歩だとKAIヴィキ別々で散歩ですが、パパがいるとKAIと一緒に行けるのがうれしいヴィキ。
家にいる時はそんなに仲良しでもないのに、散歩は一緒に行きたいようです。

コロナの夏も二回目を迎え、今年はオリンピックの夏なのにコロナは一向に収まりません。
愛知県もまた新規感染者が増えつつあるし。。。
名古屋も微妙に増えてきているのが不安です。
二回のワクチン接種を終えたパパとママですが、まだまだ三密を避けてのマスク生活は続きそうだね。








にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパがワクチン副反応でダウンしたのだ

2021-07-22 08:33:47 | 散歩

まのんパパは20日火曜日に二回目のコロナワクチンを接種しました。
1回目接種の後は、接種したほうの腕が痛いなくらいで終わったのですが、二回目はやはり副反応が強く出たようです。
接種直後は大したことはなさそうでしたが、昨日今日と日にちが過ぎましたら昨日の夜あたりから発熱がありました。
といっても高熱ではなくて、37℃くらいの微熱かな。
普段の体温は36℃くらいですから、37℃あるとちょっと体がつらいようです。

昨夜パパは夕方から大学院のほうへ出かけていて、帰りは9時半すぎるのでKAIはママだけの夜散歩でした。

ママだけ散歩だと、とてもお利口にヒールで歩くKAI。
午後7時の外の様子は、東の空はもう群青色。

西の空は、

まだ夕日のグラデーションがとてもきれい。
高台の公園は風の通りがよくて、ベンチの上に乗ると、さらに風に吹かれて気分がよさそうです。

この日はよほど気持ちよかったのか、なかなかベンチから降りなかったKAIでした。

今朝のパパは散歩に行けないくらいだるそう。
KAIはパパと一緒に行きたかったようですが、ボールで誘って今朝もママだけ散歩です。
午前5時半の公園は、ウォーキングの人や、ワンコの散歩の人で結構にぎやか。
今朝も少しだけですが、草刈りの終わった広場でボール遊びをしました。

  

午前6時前ですが、もう暑くなりつつあります。
短い時間ですが、散歩のワンコも増えてきましたのでボール遊びを終了しました。

KAIが終わったら、今度はお待ちかねのヴィキの散歩。

歩き始めたら、KAIがこないので時々後ろを振り返って見てましたよ。
普段はたいして仲良しでもないのに、散歩はKAIヴィキ一緒がいいらしいね。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする