名古屋での墓参を終わって、名古屋城の見学をしました。
名古屋城は焼失前と同等の価値のある建物を再現するように平成20年~30年かけて復元工事が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/74eb797f0a6084161faddb6a6147005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/fb53b1b20d3745d35add26d439ceab32.jpg)
本丸内部の図面、見られるように七階天守閣までのエレベータがあります。
敗戦後に再建された城であることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/db5eb301fca1dd9e8bac25f771fef70d.jpg)
天守閣に飾られた”金の鯱鉾”と等身大のイミテーションです。
名古屋城は焼失前と同等の価値のある建物を再現するように平成20年~30年かけて復元工事が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/74eb797f0a6084161faddb6a6147005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/fb53b1b20d3745d35add26d439ceab32.jpg)
本丸内部の図面、見られるように七階天守閣までのエレベータがあります。
敗戦後に再建された城であることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/db5eb301fca1dd9e8bac25f771fef70d.jpg)
天守閣に飾られた”金の鯱鉾”と等身大のイミテーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/b35b156c4e9fa093647583ea231d1139.jpg)
素晴らしい作品を有難う御座いました。
眼の保養をさせていただきました。
傑作でした。