ハヤシ&たまごは、揚げパンなので最初はカレーパンを連想させてくれていたけど食べ進めて行くとデミグラスソースの味に辿り着き「ハヤシだ~」と思ったけど玉子の存在が薄かった…。
ビーフシチュー&ハンバーグは、ハンバーグの存在は有ったけど肝心のビーフシチューがハンバーグソースを連想させるだけの存在の様に思えた。
両方とも胃にずっしり来るのでダイエット中の人には、進められません…。
ビーフシチュー&ハンバーグは、ハンバーグの存在は有ったけど肝心のビーフシチューがハンバーグソースを連想させるだけの存在の様に思えた。
両方とも胃にずっしり来るのでダイエット中の人には、進められません…。
紅白団子です。
草餅の二色団子は、見たこと在るけど紅白は、珍しいと思い買っちゃいました。
紅白って事は、縁起物なんかな?
朝からみたらし団子2本と紅白団子を5本も食べて超満腹~。
動くのが辛い…←食い過ぎ!!
草餅の二色団子は、見たこと在るけど紅白は、珍しいと思い買っちゃいました。
紅白って事は、縁起物なんかな?
朝からみたらし団子2本と紅白団子を5本も食べて超満腹~。
動くのが辛い…←食い過ぎ!!
某番組で紹介されていたミニパイです。
春巻きの皮意外の材料の分量が解んなくて困りましたよ~。
ただ解った事がバター多めの方が美味しいかもしれない…。
砂糖(グラニュー糖)は、全体的にまぶす(斑だと余り美味しくない)
またチャレンジしたいけどオーブンレンジで作れると有難い。
(オーブントースターだと数が作れない)
春巻きの皮意外の材料の分量が解んなくて困りましたよ~。
ただ解った事がバター多めの方が美味しいかもしれない…。
砂糖(グラニュー糖)は、全体的にまぶす(斑だと余り美味しくない)
またチャレンジしたいけどオーブンレンジで作れると有難い。
(オーブントースターだと数が作れない)
讃岐うどんの太巻きです。
讃岐うどんに薄揚げと揚げた竹輪、少量ですが千切り生姜。
それを海苔で1度巻いて更にご飯(酢飯)で巻いてテンカスをまぶして有り食べる時は、メンツユを着けて食べます。
変わった食べ方の太巻きですが美味しかったです。
ただ食べ難いのが難点です。
讃岐うどんに薄揚げと揚げた竹輪、少量ですが千切り生姜。
それを海苔で1度巻いて更にご飯(酢飯)で巻いてテンカスをまぶして有り食べる時は、メンツユを着けて食べます。
変わった食べ方の太巻きですが美味しかったです。
ただ食べ難いのが難点です。