Kaizen(啓源会計事務所)

海外の会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、Kaizenは皆様とシェアしましょう。

台湾の若手起業家向けの起業融資について

2025-02-12 | 会社設立

台湾の若手起業家向けの起業融資は「若手起業家向けのスタートアップ融資」と正式に命名され、若手起業家を対象とし起業5年以内に必要ない資金調達スムーズに行い、業務に専念することができように、政府から金融機関と交渉・提携し打ち出された低金利融資ローンで、「青創融資」と略称されます。融資限度額は企業者の使用用途によって異なり、実際に融資できる金額がスタートアップの事業計画書によります。

 

1.   申請要件

 

個人名義又は会社名義で申請することができます。申請要件は以下の通りです。

 

1.1     個人名義で申請する場合

 

(1)    法律上での法人登記がされてから5 年経っていない会社又は商号。

(2)    台湾の戸籍を保有している18歳から45歳までの個人で、且つ過去 3 年間に 起業カウンセリングコースに関して20時間分を受講したことがあるか又は2 単位を取得できたこと。

(3) 申請者の出資金額が会社の資本金の20%以上であること。

 

1.2     会社名義で申請する場合

 

(1)    法律上での法人登記がされてから5 年経っていない会社又は商号。

(2)    責任者が外国人の場合、台湾政府に発行された起業家ビザ、ゴールドカード、又は有効な 居留証を保有している18歳から45歳までの成人であること。

(3)     台湾の戸籍を保有している18歳から45歳までの個人で、且つ過去 3 年間に 起業カウンセリングコースに関して20時間分を受講したことがあるか又は2 単位を取得できたこと。

 

2. 会社名義で申請する場合の必要な書類

 

  1. 責任者の台湾の身分証明書類。
  2. 若手スタートアップ事業計画書又は申請書。
  3. 保証書。
  4. 起業カウンセリングコース又はそういうようなイベントに参加した証明書類。
  5. 金融機関に要求されたもの(抵当権を設定されたもの)。

 

免責声明

本文の内容と意見は一般的な情報共有のみであり、専門的なアドバイスではありません。本文の内容への信頼によって生じた全ての損失に対しては、啓源が一切責任を負いません。専門的なサービスがご必要な場合は、お気軽にご連絡ください。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

Kaizen(啓源会計事務所) - にほんブログ村


この記事についてブログを書く
« 中国 横琴政府により個人事業... | トップ | 米国内国歳入法(IRC) の第... »
最新の画像もっと見る

会社設立」カテゴリの最新記事