柳ジョージさんが亡くなった。
彼の多くの曲をちゃんと聴いていたファンではないけれど、「青い瞳のステラ 1962年夏」は私にとって忘れられない、五本の指に入る作品。
恥ずかしながら、ココに勝手な解釈や感想を書いている。恥ずかしいから今は読まないけれど、でも気持ちはきっと変わらない。
この曲を聴くたびに、私の前には、思い出の中のステラといっしょに海を見ている男の姿と、その少年時代の風景が広がり、胸がしめつけられる。
そういう思いが湧いてくることで、私はまだ乾ききってはいない、大丈夫、と安心できる・・・そういうリトマス試験紙みたいな曲のひとつだ。
若すぎる彼のご冥福を祈り、今夜は今年初めて(たぶん)「青い瞳のステラ 1962年夏」を聴こう。
最新の画像[もっと見る]
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 4日前
お知らせありがとうございます。
今、収録曲を見てきました。
陳腐な表現ですが、「かっこいい」曲ばかりです。
楽しみです!
柳ジョージ&レイニウッド 伝説の解散コンサート完全版が出ます。
是非Get!
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399038667
http://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=VSCD3866-67
http://www.amazon.co.jp/LAST-TUNE-~%E3%80%8ELIVE-AT-BUDOKAN%E3%80%8F%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%9B%A4~/dp/B0064IUY2Q/ref=pd_rhf_ee_p_t_1