2016.8.28(日)
26日のブログのタイトルを「ツアー初日」としてしまったため、レポがあると思って来られた方が多かったのでは? すみません、紛らわしいタイトルでした。
初日の横須賀芸術劇場に行かれた方たちからメッセージいただきました。みなさん、セットリストは明かさずに雰囲気とMCを少しだけと配慮してくださって助かりました。
★いただいた「初日行きました!メッセージ」から
いただいたメッセージから(ニュアンスだけ受け止めてください)
● 相変わらず「ミュージックステーション」は緊張するということ(「出だし、間違えちゃったしね」とテツヤくん)。例のあの不自然な姿勢は、BABY METALの女の子のフリルの衣装を踏まないように、という配慮だったとか。「な~んだ、今夜は寄り添いたい気分なのかな、よしよしマサムネ」と思っていたというギタリスト。
● 小さいほうのモニャモニャ「子モニャ」をマイクまでつれてきて遊んでいた田村くんを見て、「いたずらっ子なんだから~」と言ったボーカル。グッズのモニャモニャと違って「一点ものだから高い」んだそうです。
● 従来と異なって、慣れない(笑)「コール & レスポンス」を頑張っていたとか。「任せろ」って言うくらいだから、「ちょっと強気」な感じ?と。
●「田村はモニャモニャで、内藤さんはモジャモジャで、オレはサラサラ」とテツヤくん。
● かけたばかりみたいなパーマが爆発するくらいに相変わらずアクティブだったという田村くん、どの曲だかラストのドラムがカッコよかった崎ちゃん、「緊張する」と言いながらもある曲のギターソロがステキだったというテツヤくん。
実際には行ってないので、又聞き情報です。
アルバムの楽曲たちがツアーとともにどんなふうに「育てられていくのか」、本当に楽しみです。
★「醒めない」のMVがフル解禁
スピッツ / 醒めない
最後の革ジャンインディーズっぽい(ラモーンズみたい?)カットが、あの頃を思い出させてくれてステキだ(と言っても、実はあの頃より今のほうがカッコいいけど(笑))。
あの短いカットのためにちゃんと全曲演奏したそうなので、それを全部見てみたいなあ。
それにしてもキャラクターがみんなかわいい。田村くんの帽子とテツヤくんの髪+バンダナがリアル(笑)。
★TOKIO HOT100
https://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/chart/main.htm
4週連続首位。じわじわと・・・。
家の近くの尾根道の公園の数日前の光景。
休日でも普段は人がほぼいないのに「どーしたの、この人の数?」と思ったら、みんなポケモンGOで探し物してました。
公園の駐車場は限りがあるので、山越えの道路に車を停めている人も。
そうそう、夜に探している人も多いみたいだ。
なんとなく風景が変わった。いつまで続くのかはわからないけど。
そういえば、テレビに出演している「普通の」有名人がえらそーに人のことを批判する番組って増えたんだなあ。
私もえらそーに批判したりするけど、あくまでも隠れてだったり頭の中だったりのつもりだけれど。
でも、裏の裏を想像したりすると、一概には言えないことばかりのようで、表面的にああだこうだと言えることが不思議になったりする。
メディアも容赦ないしなあ。
謝罪って、誰に対してするんだろう。誰に対してしなくちゃいけないんだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前