2015.9.29(火)
■スーパームーン■
昨夜が中秋の名月?
ジョッギングの途中、雲の切れ間から見えた満月が神々しい。
神々しい・・・なんて形容詞、あまり使うことはないけれど、そんな気分のさせてくれるくらいに美しい。
月に何かが潜んでいるような、そんな雰囲気も湛えつつ。
今夜のスーパームーン。自宅からは雲のあいまを縫うように昇っていきました。大きさよりその明るさに声をあげる。
月本来の趣はちょっと違う気がするけれど、スーパームーン騒動にのってしまって、撮影なんかしちゃったワタシです。やっぱり肉眼のほうがいいけれど。
日常的に、見上げた夜空に前の日とは異なる形の月を見つけたときのちょっとした心の揺れが好きだ。
■心臓マッサージの名手?■
日曜の午前中、防災訓練に参加。
地域のほかの行事はなかなか時間が取れなかったり、無理に都合をつけることもあるまいと思って消極的な私たちだけれど、草取り(笑)と防災訓練だけはなぜか「参加しよう」と思う。
でも、防災訓練は毎年同じような内容なので、震災のあとちょっと人数が増えたこともあるけれど、ここ2年くらいはめっきり少なくなってしまった(工夫が必要かも)。
でも、心臓マッサージで本領発揮(笑)。得意なんです。指導してくれた消防士のお兄さんたちに「完璧!」と絶賛され、いい気になってしまいました。
そうそう、よくTV番組などで、AEDに電気を流すときに「体から離れてっ!」と鋭く言うのを聞いていたものだから、てっきり「触っていると感電するから危険なんだ~」と意味のないことで納得していた私だ。
あれって、危険なんじゃなくて、触れていると電流の流れが悪くなってショックの効果が半減するからなのね。知らなかった・・・。
大きな発電機が何台か備えてあることが判明。こういう設備が地域にあるのは知っていなくちゃね。しまわれていて誰も気づかないのは恐ろしい。
■福山さん、結婚だそうで■
帰りの電車に揺られていたときに届いたメール・・・。
「福山ショックがマサムネに及ばないかが死ぬほど心配」
なんのことだ?と思ったら、福山さん、ご結婚だそうで。
とくにファンではありませんが、おおっ!と少し驚きました。なんとなく勝手に、もう結婚とかしないのかなあ、などと思っていたので。
それにつけても、ちょっと意味不明なメール・・・(笑)。
たまたま仕事で吹石さんと一緒になったという知り合いがいるのだが(女性)、以前話してくれたときは「べた褒め」だったなあ。
さっぱりしていて気遣いの人って・・・。
最新の画像[もっと見る]
- 「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2日前
- 「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2日前
- 「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前
- 快晴の高尾山~景信山 4日前