2015.6.22(月)
■「今は平和でしょうか」
http://www.asahi.com/articles/ASH6Q6GR8H6QTIPE039.html
沖縄の戦没者追悼式で読まれた高校生の詩。祖父の姉への率直な思いと、今の私たちへの問いかけ。
今は平和なんだろうか・・・。
■今の10代の若者たち
先週の「ミュージック・ステーション」
「今の10代の心に響いた1995年のヒット曲」で、ミスチルの『Tomorrow never knows』やシャ乱Qの『シングルベッド』などを抑えてTOPになったのは、スピッツ『ロビンソン』だそうです。
「ちっとも古くない」
「歌詞をいろいろ解釈できる」
など、おお、わかっているではないか・・・な若者たちの感想。
そういえば、「今の10代の心に響いた1996年のヒット曲」でも、『チェリー』が1位だったそうだ。
10代の若者たちよ、よかったら、『チェリー』以降のスピッツ楽曲にも触れてみてください。なかなかいい曲があるんですけど・・・。
■松本隆の世界
http://book.asahi.com/booknews/update/2015061900005.html
今日帰りにフラゲするつもり。楽しみです。
■ゴースカ、無事に終了
私は新木場のstudio coastでのゴースカに行きました(ココ)。
みなさんから、いろいろなメッセージをいただき、またtwitterからも興奮気味なコメントが見られて、ごくごく小さな(笑)スピッツコミュニティーでは大いに熱く盛り上がった数ヵ月だったんですよね。
各会場の上位3曲とカバー曲のリストを見せてくださったkikiさん、会報前の貴重なデータをありがとうございました。
カバー曲、圧倒的に「999」だったんですね~。テツヤくんの緊張顔を思い出してしまうけれど、最後のほうは慣れたのかしら? ボーカルの心地よさを知ってしまった?
テツヤ君のボーカルは本当によかったし、後半の「本来のボーカル」がハモったところなんて、ドキッとするくらいステキでしたよね。
「Swallowtail butterfly~あいのうた」は2000年以降に聴いた記憶があるけれど、「星のラブレター」は1990年代前半の記憶のかなたなので、もう一度聴いてみたかったなあ。今回は2会場だけだったんですね。
それから、「魚」人気にもビックリ。美しいメロディーと選び抜かれた単語の凛とした感じと頭に浮かぶ不思議な世界観・・・私も好きだけれど、この曲がこんなに支持されるって、スピッツファンの感性は侮れません(笑)。
常連の「スピカ」「楓」「魔法のコトバ」にまじって、「魔女旅に出る」「春の歌」「桃」「恋のうた」の健闘。
「晴れの日はプカプカプー」は前のゴースカみやげのDVDだったし(いい曲だしなあ)、「夢追い虫」や「夜を駆ける」はわかるけれど、「砂漠の花」が入ってるって、スゴイ! 300曲
ちなみに、興味はないでしょうけれど(笑)、私の希望した3曲は、
● 甘ったれクリーチャー(『スーベニア』)
● 甘い手(『ハヤブサ』)
● タンポポ(『スピッツ』)
「甘ったれクリーチャー」は聴くことができて涙が出るくらいうれしかったけれど、メンバーが存在さえ忘れていたという楽曲(ホント、ショックだった)。
「甘い手」は『ハヤブサ』リリース当時は特にどうってことはなかったけれど、その後聴くたびに、夜の明るい光に照らされた彼女を見る男の危うさと、夜の闇と鮮やかな光景のコントラストに異様に惹かれて。
で、あの歌詞の妖しい美しさ。「まっすぐな犬になりたい」「楽しみに 日をつなぐ」「甘い手で 僕に触れて」・・・。
リリース後のツアーでは、ステージからの照明の強い光が客席にのびて、クラッとした記憶もあり。
ああ、ライブで聴きたい!
「タンポポ」はインディーズの本当に初期の頃にできた曲なのだけれど、もう今では私のあやふやな思い出の中ではこの曲のライブは吹っ飛んでしまっている。いつか命つきるまでに聴きたいとか願うけれど、ま、もうないんだろうな。
今の草野マサムネがもう選ばないような言葉が並んでいて、キュンとします。
みんな言っているけれど、3曲に絞るのは本当に大変。
それならいっそ、次回のゴースカでは、メンバーがそれぞれに演奏したい曲を聴かせてくれてもOKです。
それもまた、違う意味で楽しみですよね。
最新の画像[もっと見る]
-
メンバーは結構イケてた~ライブハウスの思い出で漫遊記! 5日前
-
オペラ、いつか食べたい。 1週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前