2015.8.30(日)
■整然と
国会前での抗議集会へ。
諸々の都合で午後2時を大幅に遅れての到着だったので、周辺の通りでの参加。
後半雨が降り出したが、重い雲の下、ある意味整然とした人の波だった。
この国を「戦争」まがいの空気で包むことなく、この国独自のやり方で「平和」の形を作っていけたらと思う。
太平洋戦争で失ったこの国への他国の信頼は、簡単には取り戻せない。けれど、70年間「戦争をしなかった、いかなる武力も行使しなかった」という事実は、この国への見方を少しずつ変えていった・・・と海外でのNPO活動に関わる知り合いは熱く語る。
そのことを信じたい。
戦争を知らずに生まれて育った私には、大切な幼子たちに、「戦争につながる可能性を秘めた国」を残してはいけない、という責任があると思う。だから、今の国会で暴走気味に、(アメリカに約束しちゃったからなのか?)法案の成立に躍起になる政府を認めるわけにはいかない。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209801000.html
私自身も、ただ波に乗るのではなく、1つ1つ何か変化があるたびに立ち止まって、自分で感じ、考え、進みたい。大きな流れにふらふらと進んで悔いた過去や、みっともなく崩れた過去があるもんで・・・。
■すみません、一気に話題が変わって・・・
またまた、「ロックロックこんにちは」のメッセージ、ありがとうございます(ココも)
2日目は、ジョギング中になぜか乳首が痛くなったボーカルの「意味のないMC」を、多くの方がいろいろな表現で教えてくれました。
十分に伝わりました~。ありがとう!
ここではなんとなく恥ずかしいので(笑)、どこかで探してみてください。楽しいライブの様子があちこちで見られます。
★東京カランコロンについては、草野はROCK IN JAPAN FES. でもらった彼らのCDがあまりによくて自分の曲作りに影響されちゃいそうで、3曲目までしか聴いていないらしい。アルバムができてから4曲目以降を聴こうかな・・・と。
彼らは、「放浪カモメはどこまでも」をカバー。
https://twitter.com/sensei_powawa
https://twitter.com/16karankoron
★SCANDALについては、草野が「メンバーに入りたい」と言ったとか?(どういうシチュエーションでの発言かは不明です。すみません)
かわいいだけじゃなくかっこいい!と。
彼女たちは「バニーガール」をカバー。
以下の打ち上げでの写真、お父さんと娘・・・でもおかしくない年齢差だとか。
http://ameblo.jp/scandalblog-4/entry-12067324374.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
★Manhole New Worldはあまりに初日楽しくて、2日目は全員でライブを見るだけに訪れたそうです。
https://twitter.com/manholenewworld
進行役だったABCの北村真平アナ
https://twitter.com/kitamura_sp
FM802の飯室大吾アナ
https://twitter.com/ore_daigo_802
スピッツの演奏を見ている若いバンドマンたちもいいけれど、若手のライブを体育座りしたり柱にもたれたりして見ているスピッツおじさんたちも、ステキにかわいかったそうです。