2016.9.16(金)
昨夜はいつもより1時間くらい早く寝た。
もともと夜型+朝型(年のせい?)で極端に睡眠時間が短いタイプで、
「長生きできないよ」
と言われると、「別にいいもん」と心の中でつぶやきつつ、少し動揺するナサケモノ。
そんな私はいつもより少しだけ睡眠時間を延ばすと、すぐに「なが~い夢」を楽しめる特技(?)を持っている。
昨夜も(と言っても今朝に限りなく近い明け方だけれど)、見ました。ドキドキのなが~い夢。
スピッツライブの会場近くで「チケットを家に忘れたことに気づく!」。なんだかかなり遠くまで出向いてきたような感覚。
必死で対応を考えながら、心臓の鼓動がハンパではない。
そうだ、相方に連絡だ! 途中まで持ってきてもらい、中間地点で受け取ろう!
手元にあるのは、なぜか自分のスマホではなく、今あずかっている母の簡単携帯。えっ、なんでこれ?
「電話帳」を押しても、登録してあるはずの相方の名前がない! なぜか母が大好きな「ペ・ヨンジュン」の名前や近所の人の名前があるのみ。
「なんで、ペ・ヨンジュン?」 しっかりしていると思っていた母のことが少し気になって頭をかすめたりする。
そんなことをしている余裕はない・・・、それで番号を入力しようにも、文字盤が極端に小さくなっていて、私の指の太さでは「うまく押せない・・・」
なぜかそのとき、知り合いの男子二人組(ライブ参加組)。事情を早口で説明すると、「たいへんだ~」と爽やかな?笑顔で反応して、立ち去ってしまった。
連絡が取れないまま、電車に乗って戻っているらしいワタシ。もうダメか~と思ったところで目が覚める。
顔のすぐわきにあるスマホで連絡を取ろうとしてワサワサしているところで、「あ、また夢か」と気づく。
よかった~。もうダメかと思った!
そういえば、トイレと電話で真っ青になる夢はよく見るなあ。あと、得体のしれないものに追いかけられて絶叫して起こされるケース。
電話は、昔は公衆電話を探して見つからない夢、見つかって飛び込むけれど、なぜか手が震えて正しい番号を押せない夢。ダイヤル電話だった頃は平らな盤に文字がただ書いてあるだけで、「どうやって回すの?」という夢。
何十回、何百回見ただろうか。
スピッツのライブ関係では、広い会場裏に迷い込んでしまって、演奏は聞こえるのにたどり着けない、とか、大きな衝立みたいなものがライブハウスのフロアにいくつも置かれていて、その隙間からしかステージが見えない、とか。
やっぱり今日のライブを知らず知らずのうちに意識していたんだろうか。
こんなことを書いている場合じゃなかった! 仕事を少しして、行ってきます!
ホールでのライブに限定すれば、10年以上経験したことのない「良席」です。
◆イチロー!
イチローの活躍を知るたびに、なんだか高揚して元気になれる。ありがとう!
http://full-count.jp/2016/09/13/post45689/
http://full-count.jp/2016/09/14/post45762/
◆「宇多田+林檎」のコラボ
8年ぶりと言われるオリジナルアルバム「Fantome」ももちろん楽しみだけれど、親しい林檎さんとのコラボもうれしい。
http://www.oricon.co.jp/news/2078501/full/
http://natalie.mu/music/news/202051
声もメロディーもいいけれど、いつも歌詞が胸にしみる彼女の世界だ。
最新の画像[もっと見る]
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 4日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前
-
快晴の高尾山~景信山 6日前