❤ありがたく…
いまさらながらの話題ですが、かわいいバレンタインチョコをいくつかいただきました。
私はもちろん(笑)女性ですが、仕事でおつきあいのある後輩たちがいつも気を遣ってくれます。申し訳ない…。
最近は、本命の彼にマジなチョコを送ったり義理チョコを職場の男に渡したりするより、自分のために高価なチョコを買ったり仲のいい女友達同士でチョコを交換したりする女性が増えたそうで、なかなかいいなあと思ったりしています。
そういえば、いちばん力を入れてオシャレをするのは、彼と会うときより同性の友人と会うときだ、という情報もあったな。同性の目はいちばん厳しいし、だからこそオシャレのしがいがあるんだろう。オシャレがわかんない男も多いし、なかなか素直に「似合うよ」とか言ってくれない彼も多いんでしょうねぇ。(男もがんばんないと!)
下は、JEAN-PAUL HEVIN のチョコ。かわいい…。
仕事で迷惑をかけたから、と男性から(笑)。こういうチョコを買うっていうイメージが「まったくない!!!」人なので、購入するところを想像するだけで楽しくなりました。奥さんか娘さんに買いに行ってもらったのかな?
見ているだけで、まだ食べていません…。
そして下は、森八の「長生殿」。「加賀藩主前田利常公の創意により創られた名菓」ですぞ。
「チョコじゃ紛れちゃうから」というメッセージとともに。
なんという柔らかな色合い。
これもまだ見ているだけで、手をつけられずにいます。
ありがとうございました。
フィギュア男子、大活躍でした。おめでとうございます!
昨夜は夜食を食いながら、女子の滑降に見入りました。
あのコースはすごい。怖がっている選手もいる、という解説に、ああ~、と納得。
ときおり映るバックの山並みの美しさに、ちょっと癒されてしまった。
じつは、アルベールビル~リレハンメルのノルディック複合チームの熱烈ファンだった私です。
フィギュア系ではなく「スピード」系がおもしろいと思ってしまう体質のようです。
蛇足ですが、某スノーボーダーの若者への異常な報道が沈静化して、ちょっと安堵。
なんか最近、こういうの、多いなあ。
いまさらながらの話題ですが、かわいいバレンタインチョコをいくつかいただきました。
私はもちろん(笑)女性ですが、仕事でおつきあいのある後輩たちがいつも気を遣ってくれます。申し訳ない…。
最近は、本命の彼にマジなチョコを送ったり義理チョコを職場の男に渡したりするより、自分のために高価なチョコを買ったり仲のいい女友達同士でチョコを交換したりする女性が増えたそうで、なかなかいいなあと思ったりしています。
そういえば、いちばん力を入れてオシャレをするのは、彼と会うときより同性の友人と会うときだ、という情報もあったな。同性の目はいちばん厳しいし、だからこそオシャレのしがいがあるんだろう。オシャレがわかんない男も多いし、なかなか素直に「似合うよ」とか言ってくれない彼も多いんでしょうねぇ。(男もがんばんないと!)
下は、JEAN-PAUL HEVIN のチョコ。かわいい…。
仕事で迷惑をかけたから、と男性から(笑)。こういうチョコを買うっていうイメージが「まったくない!!!」人なので、購入するところを想像するだけで楽しくなりました。奥さんか娘さんに買いに行ってもらったのかな?
見ているだけで、まだ食べていません…。
そして下は、森八の「長生殿」。「加賀藩主前田利常公の創意により創られた名菓」ですぞ。
「チョコじゃ紛れちゃうから」というメッセージとともに。
なんという柔らかな色合い。
これもまだ見ているだけで、手をつけられずにいます。
ありがとうございました。
フィギュア男子、大活躍でした。おめでとうございます!
昨夜は夜食を食いながら、女子の滑降に見入りました。
あのコースはすごい。怖がっている選手もいる、という解説に、ああ~、と納得。
ときおり映るバックの山並みの美しさに、ちょっと癒されてしまった。
じつは、アルベールビル~リレハンメルのノルディック複合チームの熱烈ファンだった私です。
フィギュア系ではなく「スピード」系がおもしろいと思ってしまう体質のようです。
蛇足ですが、某スノーボーダーの若者への異常な報道が沈静化して、ちょっと安堵。
なんか最近、こういうの、多いなあ。