専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

道の駅つの・おしかわ植物園さん出店

2025-01-26 21:21:21 | 日記

今日は道の駅つので、おしかわ植物園さんの出店があると聞いて

先日から楽しみにしていました。

朝、9時に着いた時はもう、こんなに人だかりでした。

200円苗から、千円くらいまでありました。

どんどん商品が少なくなっていきました。

早めに行って良かったと思いました。

他に、手作り商品を出店されてる方もいらっしゃいました。

これだけ購入しました。

その帰り、ママンマルシェにも行きました。

ここでも多肉植物がありましたが

ほとんど持っているものだったので

ここでは買いませんでした。

そして、その後は高鍋町のホームワイド

見本として使用していた鉢が、随分お安くなっていました。

400円と、500円の鉢を購入しました

さて、多肉植物で使うピンセット

100均で買って使っていましたが

デコバージュで、花柄を貼りました。

今日の宮崎市内は、晴天でした。

午後も綺麗に澄んでいました。

昨日から、最大9mほどの風が吹きました。

屋根のブルーシートがめくれ

割れた瓦が丸見えになりました。

予報では、明日の朝は雨です。

また、雨漏りがするのでは・・・と心配です。


ハンズマン加納店の多肉植物とトライアル清武

2025-01-24 22:00:00 | 日記

久しぶりにハンズマン加納店に行きました。

新しい多肉植物がたくさん入荷していました。

「令和の桃太郎」1ポットにたくさん入っていました。

欲しいと思ったけど、昨年ダメにしたのでもう買わないつもりです。

他にも、色々な種類がありました。

今度の日曜日に、道の駅都農で

おしかわ多肉園さんが出店されるそうです。

とても楽しみなので

そちらで購入したいと思い

今日は、我慢しました。

ハンズマンの正面に、トライアルが建設中でした。

庭のアリッサムが、この紫だけ目立って綺麗に咲いています。

今までにない珍しい色です。

今日も鳥たちがやって来ました。

でもいつもの、ヒヨドリではないようです。

これは昨日作り直した寄せ植え

今日は、ヒヨドリにも食べられず

昨日のまま無事でした。

ナメクジカダンの臭いを付けておいたのが

良かったのかも・・・

 

お・ま・け

友人に、ハラダラスクをいただきました。

バレンタインバージョン

私はラスクが大好きで、昔はよく作っていました。

最近はいただく事が続き

そのたびに(私、ラスクが好物って言ったことある?)って思っていました。

このラスクは、チョコレートも付いていて

とても美味しかったです。

 

 


ハボタンの寄せ植えとヒヨドリ被害

2025-01-23 20:20:20 | 日記

ずっと前に買ったハボタンをやっと植え替えました。

たまたまクリーム色のストックを買って来て

一緒に置いていたら、何か感じいいね~と思い

1ポットしか買ったなかったので

また、追加で買いに行きました。

いつもの友人が見に来て、やっぱり言われました。

「同じ色で寄せ植えするなんて、思いつかないけど

すごくいいね」と褒められました。

左奥のハボタンは、枯れかけて

数日間バケツに浸けていた物です。

もうダメかと思ったけど、復活しました。

門の外に置きました。

ここは日当たりが悪く、花には向いてないのですが

ほんのちょっとだけ、朝日が当たるので置いてみました。

これで花がダメになりそうだったら、移動します。

これも同系色で寄せ植えしたカルーナとビオラです。

自分では、一番気に入っています。

残りのストックとハボタンを一緒にまとめました。

白のストックも1株残ったので、これだけを別にしました。

それから、先日寄せ植えをした多肉植物が

荒らされていました。

下に落ちてるのは、少しで他は見当たりませんでした。

友人は「最近風が強いから落ちたんじゃない

と言いましたが、今までそんな事はありませんでした。

犯人は分かりました。

糞が付いていました。

また、ヒヨドリです。葉がかじられています。

時間を掛けて作ったのに、こんなになってガッカリで

とても腹が立ちました。

また、作り直しましたが

前は、買ったばかりのレッドベリーを

勿体ないと思いながら、たくさん使っていました。

それも無いので、多分食べられたのでしょう。

今度は、セダムを隙間に挿しました。

でも、豪華さが全然足りません

今度は、落ちた葉が拾えるように

ブリキ缶の蓋に入れて置きました。

そして、ハボタンの時と同じように

「ナメクジカダン」をスプレーして

嫌な臭いを付けて置きました。

(効果は分かりませんが・・・

これは、最初のです。

断然こっち方が良かったのに~・・・

さて今日も、バラ サハラの写真です。

毎日毎日、飽きもせず眺めています。

さらに開いたパープルタイガー

もう、最後かな

サングリアナイト

ちょっと前に冬剪定してから

切った枝を水に浸けて、出窓に置いていたら

とても小さな蕾だったのが立派に咲きました。

新芽も、ちらほら出てきました。

外でも咲いていますが、この方が綺麗です。

今日も宮崎市内は、とても霞んでいました。

いつもはっきり見える鰐塚山

最近はずっと見えていません。

 

お・ま・け

今朝起きて、dポイントを見たら

1,000ポイント多くなっていました。

もしかして・・・と思って、明細を見たら

gooブログの訪問者に応じたポイントプレゼントが

抽選で当たっていました。

昨年だったかな?

3度ほど当たって、それが3ヶ月ほどしてまた当たった事があり

抽選って、そんなに確率いいの~と思っていましたが

今回は久しぶりでした。

私のdポイントは、メルカリで買い物をするのに利用しています。

だから、とても嬉しかったです


都城市・TANIKU屋JIN

2025-01-22 20:20:20 | 日記

先日も行きましたが昨日、また行って来ました。

前回は創業祭で、お買い得商品もありましたが

今日も、100円商品などありました。

寄せ植えに飾るような小物や

鉢もありました。

主人がここで写真を撮っていると思ったら

この棚を真似して作ろうと思ったそうです。

楽しみです。

トトロの壺が可愛かったです。

kuro.tojiさんの作品もありましたが

非売品でした。

今回、ここで買った商品です。

増やしたいと思い

出来るだけ数の多いのを選びました。

これは、temuで買われたそうです。

私も前からこれが欲しくて

いつもtemuを見ていました。

前回、行った時に実物を見てやっぱり欲しく

自分で購入しようと思たのですが

同じような物が、メルカリなどにも出品されてて

よく見たら、顔などに気泡が入っていたり

色塗りが雑なのも見えました。

外国から直で来るので

いいのが来るとは限らないと思い

実物をよく見てJINさんで購入しました。

これも可愛かったので・・・

そしてこれは、帰りに寄った「サンパーク」で購入しました。

道の駅すえよしにも行きましたが

今回は、欲しい物がありませんでした。

インスタグラムでは、色々納品されたと

写真がありましたが

この中に無いので、売れたようです。

昨日、高速道路から見えた鰐塚山です。

PM2.5なのか、すごく霞んでいました。

今日も夕方まで霞んでいたので、庭の作業をする間ずっと

マスクが離せませんでした。

 


都城市・北海道ダイニング MARUMImarket ランチ

2025-01-21 20:20:20 | 日記

都城に行きました。

お昼のランチは、グーグルマップで見つけた

北海道直送のお店でいただく事にしました。

注文したのは、北海道留萌産

活ホタテ丼定食

生きたままの新鮮なホタテを使用

ホタテの卵の刺身も、新鮮でないと生では食べられないそうです。

初めて食べましたが、プリプリしていました。

AMRUMI海鮮丼セット

ホタテは甘みがありました。

イカは、柔らかく食べやすかったです。

ご飯は酢飯かと思ったら、白米でしたが

美味しかったです。

ご飯もお味噌汁も多めでした。

個室でいただきました。

食材にこだわりがあるようです。

メニューはこちらです。

お店の中はこんな感じです。

海産物、加工品の商品もありました。

乳製品が美味しそうでした。

テイクアウトも出来るようです。

その後行った、ホームワイド

先日行った時、5,200円のシールが貼ってある鉢が

1,100円になっていました。

友人も欲しいと言っていたので、今日まだあるか行ってみました。

3,300円のシールが貼ってあったので

お店の人に訊いたら、こちらも1,100円でいいとの事で

購入して、友人宅に届けました。

前にも別のをお得に買ったことがあったので

また都城に行ったら、探してみようと思います。