ずっと前に買ったハボタンをやっと植え替えました。
たまたまクリーム色のストックを買って来て
一緒に置いていたら、何か感じいいね~と思い
1ポットしか買ったなかったので
また、追加で買いに行きました。
いつもの友人が見に来て、やっぱり言われました。
「同じ色で寄せ植えするなんて、思いつかないけど
すごくいいね」と褒められました。
左奥のハボタンは、枯れかけて
数日間バケツに浸けていた物です。
もうダメかと思ったけど、復活しました。
門の外に置きました。
ここは日当たりが悪く、花には向いてないのですが
ほんのちょっとだけ、朝日が当たるので置いてみました。
これで花がダメになりそうだったら、移動します。
これも同系色で寄せ植えしたカルーナとビオラです。
自分では、一番気に入っています。
残りのストックとハボタンを一緒にまとめました。
白のストックも1株残ったので、これだけを別にしました。
それから、先日寄せ植えをした多肉植物が
荒らされていました。
下に落ちてるのは、少しで他は見当たりませんでした。
友人は「最近風が強いから落ちたんじゃない」
と言いましたが、今までそんな事はありませんでした。
犯人は分かりました。
糞が付いていました。
また、ヒヨドリです。葉がかじられています。
時間を掛けて作ったのに、こんなになってガッカリで
とても腹が立ちました。
また、作り直しましたが
前は、買ったばかりのレッドベリーを
勿体ないと思いながら、たくさん使っていました。
それも無いので、多分食べられたのでしょう。
今度は、セダムを隙間に挿しました。
でも、豪華さが全然足りません
今度は、落ちた葉が拾えるように
ブリキ缶の蓋に入れて置きました。
そして、ハボタンの時と同じように
「ナメクジカダン」をスプレーして
嫌な臭いを付けて置きました。
(効果は分かりませんが・・・)
これは、最初のです。
断然こっち方が良かったのに~・・・
さて今日も、バラ サハラの写真です。
毎日毎日、飽きもせず眺めています。
さらに開いたパープルタイガー
もう、最後かな
サングリアナイト
ちょっと前に冬剪定してから
切った枝を水に浸けて、出窓に置いていたら
とても小さな蕾だったのが立派に咲きました。
新芽も、ちらほら出てきました。
外でも咲いていますが、この方が綺麗です。
今日も宮崎市内は、とても霞んでいました。
いつもはっきり見える鰐塚山
最近はずっと見えていません。
お・ま・け
今朝起きて、dポイントを見たら
1,000ポイント多くなっていました。
もしかして・・・と思って、明細を見たら
gooブログの訪問者に応じたポイントプレゼントが
抽選で当たっていました。
昨年だったかな?
3度ほど当たって、それが3ヶ月ほどしてまた当たった事があり
抽選って、そんなに確率いいの~と思っていましたが
今回は久しぶりでした。
私のdポイントは、メルカリで買い物をするのに利用しています。
だから、とても嬉しかったです。