先日行った横浜赤レンガ倉庫
とても賑やかでした。
夜景を見るために「山下公園」に行きました。
撮影日は、6月24日
バラの花が満開でした。
観覧車が少しずつライトアップされていきます。
こちらは、大さん橋客船ターミナルからの夜景です。
夜の赤レンガ倉庫
もっとこの場所に居たかったのですが
最終バスの時間が、思ったより早く
残念でした。
先日行った横浜赤レンガ倉庫
とても賑やかでした。
夜景を見るために「山下公園」に行きました。
撮影日は、6月24日
バラの花が満開でした。
観覧車が少しずつライトアップされていきます。
こちらは、大さん橋客船ターミナルからの夜景です。
夜の赤レンガ倉庫
もっとこの場所に居たかったのですが
最終バスの時間が、思ったより早く
残念でした。
先日、竹下通りを通ってみました。
日曜日だったので、人が多く
おしくらまんじゅう状態で、かなりの時間かけて
やっと、抜ける事ができました。
暑さもあり、フラフラになりました。
今回は、予定ではありませんでしたが
すぐ近くだったので
「ソルビン」に行く事にしました。
30分並び
やっと順番が来ました。
6月20日に発売された
まるまるメロンシリーズ
売切れでした
そこで
主人は、いつもの
きな粉餅ソルビン
抹茶シロップを掛けると
苦さが加わって、とても美味しいです。
私は、ベリーヨーグルトソルビン
ベリーとヨーグルトは酸っぱいですが
アイスクリームで甘さのバランスが取れています。
あっさりとしていて、とても美味しいです。
氷は、溶けにくく
最後まで粉雪のようにサラサラッとしています。
さっきまで、暑さにばてていましたが
ここで、生き返ったように元気が出ました。
福岡の博多で食べた時、主人が
「原宿の方が、氷がサラサラしていいね。」
と言いましたが、私は
「そう?一緒じゃない?」と、その時は言っていました。
でもやっぱり、今回わかりました。
原宿の方が、私は好きです。
「ソルビン」に行く前に、カフェ&スネーク
「東京スネークセンター」に行きました。
蛇の入った透明ケースをテーブルに置いて
それを眺めながら、ドリンクをいただくのですが
入口から見えた何種類もの蛇を見て
やっぱり入る勇気が無くて、帰りました
お・ま・け
こちらは宮崎市
青島の道路沿いに
ひまわりが咲いていました。
先日、テレビを観ていたら
森泉さんが、週4回通うと言っていた
お店が気になったので、行ってみました。
日本では珍しい、アルゼンチンの
ソウルフード、「チョリパン」の専門店です。
調理中、フライパンから炎が上がりました。
野菜や、特製ソースを
自分好みにトッピングできます。
こちらは、「チョリパン」
本格派チョリソーを挟んでいただきます。
そして「カスタムチョリパン」
チョリパンに好みのトッピングを
挟んでいただきます。
パンは、ふんわりサクッとしていて
新鮮な野菜とジューシーなチョリソーに
とても合いました。
ドリンクは、セットで注文すると
マテ茶300円が100円になります。
メニューはこちらです。
テレビで森泉さんが座った同じ席に
主人が座りました
場所は、上原駅の近くにあります。
行く時は、渋谷駅からバスで行きました。
ハチ公バスだと、どこまで乗っても100円です。
バスの色でコースが分かれているようで
オレンジ色のバス「代々木上原駅」行きに乗りました。
「上原二丁目」のバス停降りたところにお店はありました。
この後、原宿に行くのに、上原駅に行きました。
バス停から500mほど距離なのに
歩きたくなくて、ハチ公バスに乗りました。
今回は二度、横浜みなとみらいに行きました。
二度目主人と行った時
イベントをやっていまして
ファンキー加藤さんのライブが始まっていました。
「あとひとつ」「ちっぽけな勇気」
など、懐かしい歌が聴けました。
中村あゆみさんも、出演されました。
私は知りませんが
有名なプロレスラーの方も一緒です。
主人も私も、デビュー当時からファンだったので
超ラッキーな事でした。
若い人に混じって、はしゃいでしまいました
その後、赤レンガ倉庫に入りました。
幸せの鐘
私達も鳴らしました。
他に、お洒落なレストランもあり
夜景を観に行った後
インナーバルコニーで
ビールを飲みながらディナーをいただく予定でしたが
帰りのバスが無く、諦めました。
二階からの景色です。
この時期、アナベルが満開でした。
今日だけ、晴れだったので
スカイツリーと、横浜に行きました。
今日は、スカイツリーのアップです。
フロア345からの景色です。
サントリー工場と、水上バス
そしてフロア450
当たり前ですが
かなり高くなりました。
この辺りでは、ドキドキしていました。
一番高い所まで来ました。
ガラス床
高所恐怖症の私!!
今日は、思い切って
フロア450へ上がりました。
前回は雨で雲の隙間から少し、街が見えただけでした。
今日は、少しは霞んでいましたが
晴れの日に行きたいと言う
願いが叶いました。
そして
帰りに、「どんぐり共和国」に寄りました。
イオン宮崎にも、3月にオープンしましたが
ここの天井に付く位の大きなネコバスに
つい、引かれて入りました。
本がたくさん並んでいました。
見てるだけでも、楽しいお店です。
お・ま・け
今日の夕日と、東京タワーです。