最近は、頻繁に行っています
今回は、ゴーヤの料理が多く出ていました。
私の生まれた田舎では、ゴーヤの事を
「にがごり」と言っていました。
全然食べれませんでしたが
最近は、苦みもあまり感じず
普通に食べれるようになりました。
天ぷらの、衣がサクサクしているので
どうやって作るのか、お店の方に尋ねました。
「天ぷら粉のもと」を冷水で溶くだけなんだそうです
煮物は薄味なのに、味が染みていて
いつも美味しいです。
手作りピザ
今回のはちょっと、ミニトマトが多すぎのようでした。
お好み焼きも美味しいのですが
先日の方が、美味しかったです。
今回は、ピザもこれも
作る人が違う気がしました。
他にも、炊き込みご飯、冷汁、うどん
蕎麦、デザートなどがあります。
ここに来ると、野菜をたくさん食べれるので
体に、とてもいいです。
直売所に、西諸弁のポスターが下がっています。
私は、出身地が近いせいか
ほとんど意味が分かります
今回、このポスターが
そのままステッカーや
マグネットになっているのを
見つけました。
本当に笑えます。
お・ま・け
先日、のじりこぴあで
フリーマーケットやパンの販売
3店合同のスタンプラリーなどが開催されました。
パン屋さんは、都城から来られた方でした。
一人でされているので
お店には、ほとんどいらしゃらないそうです。
準備のうちから、お客さんが
次々買われ、忙しそうでした。
私も、もちろん買いました
そして、スタンプラリーで
2等が当たりました。
何かな何かな~・・・と思っていたら
薔薇の切花2本、のじりこぴあの遊具券
ソフトクリーム券のどれかでした。
とりあえず、ソフトクリーム券にしました。
でも、この日はソフトクリームを食べた直後に
当てたので
わざわざ、別の日に
ソフトクリームだけを食べに行きました。
券の期日は6月30日・・・
肌寒い、土砂降りの中
母と二人でいただきました
雨の中でいただくソフトクリームもまた
美味しかったです。