専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

かのやばら園・満開

2017-05-21 23:23:23 | 日記

先週は、4分咲きだったので

また行って来ました。

心地よい風が吹いて、園内に入ったとたん

バラの香りが漂って来ました。

ハート型の撮影スポットがありました。

隣りの公園には、ゴーカートもありました。

バラの香りがする、バラソフト

ここからは、主人撮影です。

今回も私は、フローランテ宮崎の

年間パスポート提示で、入園料が無料でした。

何度行っても、いい所です。

もっと近くなら、何回でも行きたいと思いました。

 


宮崎県警本部9F食堂でランチ

2017-05-19 23:59:59 | 日記

先日、テレビで紹介され

それを観ていた友人から、放送中にラインが来ました。

「ここ行きたい」

と言うことで、今日に決まりました。

受付を済ませ、通行証をまらいます。

9階の食堂入口で、食券を買います。

金曜日は、コーヒーサービスデーです。

注文をして、待っている間にお味噌汁を注ぎます。

友人が注文した、日替り定食 ¥450

から揚げが、柔らかで生姜の風味がしました。

私が注文した、刑事(デカ)丼 ¥700

かなり大盛りで、カツも肉厚でした。

味も良かったです。

飲み物コーナーです。

金曜日だったので、コーヒーがサービスでいただけますが

友人は、お腹いっぱいになり飲めませんでした。

11時30分のお店の様子です。

お客さんが、数人いらっしゃいました。

この席も12時になると満席になり

入口から廊下に、長い行列ができていました。

この景色を眺めながら、いただきます。

一階のフロアーは、展示室になっていました。

その後行った、友人宅

600坪もある、広い敷地内に

畑、焼肉台などがあり公園のようです。

ここでお茶しながら、大声でお喋りがはずみました

お土産に手作り、梅干し、柚子の味噌漬け

へちま水をもらいました。

へちま水は、ホウ酸やその他

自分で考案した物が入っているそうです。

友人宅に行く途中の、山が綺麗でした。


UMK「じゃがじゃがサタデー」の出演依頼

2017-05-18 23:00:00 | 日記

昨日、私のガラケーに電話が来ました。

出るのに間に合わなかったので

着信を調べたら、UMKでした。

私はてっきり、ちょっと前に応募した

「ジャズ列車」が当選したのかと思い

すぐ、電話を掛けました。

すると、お電話をされたのは制作部の方でした。

「〇〇〇さんですか?」

と言われ、すぐ「じゃがサタ」だ!!とわかりました。

「じゃがフォン」に毎週応募をしていて

その時の、ニックネームでした。

商品券が当てたいと思い応募しましたが

そちらは外れて別の話しでした。

ご意見のところに、ある事を書いたら

ぜひ、番組に出演して欲しいとのことでした

その後、色々お話をして

他にも番組に対する意見など、たくさんあったので

この時ばかりと、あつかましく話しました。

最後に私が「テレビでうまく喋れません。」とお断りしたら

「それだけ喋れれば、大丈夫です。」

と言われました

後日、また連絡が来ることになっています。

最後に「チャネルは家族揃ってUMKを

これからもよろしくお願い致します。」と言われました。

子供の時から聞いていた、キャッチコピーです。

詳しい内容につきましては

時期が参りましたら、また改めて

お話しをさせていただきたいと思います。

申し訳ございません

 

お・ま・け

今日の、大淀川と夕陽です。


綾町・立町カフェ

2017-05-17 23:59:59 | 日記

母の日から、2日後でしたが

私の母と、姪とでランチに行きました。

メニューは、立町御膳です。

内容はこちらです。

ご飯は、ほうじ茶の茶飯

お好みで、このごま塩を掛けます。

ケーキは、選べます。

グレープフルーツのタルト、チョコバナナくるみのブラウニー

チョコとコーヒーと木の実のパウンドケーキ

飲み物は、母がコーヒー

私と姪は

自家製梅シロップの梅ジュースを選びました。

私のいただいた、ブラウニーは苦みがあり

しっとりしていて、美味しかったです。

メニューはこちらです。

 店内はこんな感じです。

 

雑誌にも掲載されたそうです。

近くの道路は、シルバーゾーンになっていました。

 

 

お・ま・け

帰り道、竹やぶに入り

筍を採って帰りました。

 

 


カフェ・コリドール

2017-05-16 23:00:00 | 日記

日曜日、宮崎市民文化ホールで開催された

「春の芸能まつり」に行きました。

そしてランチは、市民文化ホール内にある

「コリドール」でいただく事にしました。

野菜バイキング700円

お肉が食べたい人は

追加注文320円で、メインがいただけます。

私達は3人で、メイン2品注文しました。

チキン南蛮

エスニックから揚げ

チキンは柔らかくジューシーでした。

とても美味しかったです。

選べるメイン料理の中にもカレーがありましたが

バイキングの中にも、カレーがありました。

デザートは、シフォンケーキとコーヒーゼリーでした。

シフォンケーキはしっとりふわっふわ

モカ味のクリームを付けていただくと

とても美味しかったです。

出されると、すぐ無くなりました。

メニューはこちらです。

ランチバイキングは、11時~14時までです。

14時から17時まで、こちらの料理になります。

大きなイベントがある日は、制限時間が1時間

何も無い日は、無制限です。

この日は、イベントがありましたが

無制限だったので、お喋りをしながら

ゆっくりいただきました。

 

お・ま・け

母の日に、長男夫婦から

「みるくたっぷりいちごの梅酒」

をもらいました。

私がアルコール大好きなので

お嫁ちゃんが、注文をして取り寄せてくれたようです。

そして、三男坊から

カーネーション柄のテディベアが

とても可愛くて、ケーキも美味しかったです。

とても嬉しかったです。