専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ゆふいん湯めぐりホテル 山光園 貸切露天風呂

2018-11-18 21:21:21 | 日記

 ホテルの部屋風呂はありませんでした。

温泉は、大浴場、内風呂、貸切露天風呂が七ヶ所

女性専用温泉が一ヶ所ありました。

貸切露天風呂の一部です。

ここは内風呂です。

離れの宿もありました。

広さは色々です。

ドライヤーが無い所もありました。

初めはちょっと寒く、つかったすぐはお湯も熱く感じましたが

すぐに慣れました。

行くまでの、庭の造りも良かったです。

 11月12日撮影

 

 

 


ゆふいん湯めぐりホテル 山光園 夕食

2018-11-17 21:21:21 | 日記

湯布院、一泊旅行で泊まりました。

夕食は、お部屋ではありませんでしたが

個室でいただきました。

メニューはこちらです。

鍋の具材です。

海老フライの衣は、カボチャでした。

温泉上がりのビールは、とても美味しかったです。

2回、乾杯をしました。

ひとつひとつ、味わいながらいただきました。

お料理はすべて美味しかったです。

次々運びこまれて来て、お腹いっぱいになりました。

 

お・ま・け

ホテルの浴衣です。

男性は、お部屋に用意されていますが

女性は、柄を選んでお部屋に入ります。

どれも素敵で、迷いました。

サイズが気になりましたが

こんなに太っている私でも、ちゃんと入りました


湯布院・Cafe La Ruche カフェ ラ リューシュ

2018-11-16 22:00:00 | 日記

金鱗湖の側に

素敵なお店があったので、入ってみました。

おいしいプリン・メイプル&バニラ風味

プリンは、手作り感があり美味しかったです。

シナモン林檎トースト

バニラアイスクリーム添え

普通に美味しかったです。

メニューはこちらです。

値段が高めだと思いました。

この景色を眺めながら、いただきました。

お店の中はこんな感じです。

席が空いても、次々お客さんが入って来ました。

海外のグループの人が、マナーが悪く

私達が見ても、え~と思いましたが

お店の方も、困った様子でした

 

お・ま・け

同じ日に、福岡〜大分に旅行に行った長男達から

お土産をもらいました。

柔らかい焼き菓子です。

お芋の風味がして、美味しかったです。


湯布院・湯の坪街道

2018-11-15 22:22:22 | 日記

湯布院駅を出てから

湯の坪街道を散策しました。

日曜日だったせいか

かなり、人が多かったです。

その中で、日本人より外国の方が

多かったように思えました。

アジアン雑貨のお店

ドクターフィッシュ、有料です。

普通の大きさの魚もいましたが

10センチほどの大きいのも居ました。

辻馬車も走っていました。

水に濡れたら模様が浮かび上がる傘

アンパンマンキャラクターの、石像がありました。

ガラス細工のお店

紅葉が見頃でした。

ここで、豊後牛カレーパンととり天を買いました。

昼間から飲むビールは特別に美味しかったです・・・

この日は、金鱗湖までの往復で

約5キロの距離、歩いていました。

 

お・ま・け

愛車のナンバープレートを

オリンピックデザインに替えました。

これはネットにあった

同じナンバープレートの見本です。

紫の車によく合います。

黄色ナンバーが好きではありませんでしたが

これは、気に入りました。

東京にいる、次男坊が買った車に乗っています。

「ナンバープレート替えたよ~」と言ったら

「ついでだから、お母さんの

誕生日ナンバーに変えれば良かったのに・・・」

と言われましたが

次男坊の誕生日ナンバーのままです。


湯布院・金鱗湖の紅葉

2018-11-12 23:00:00 | 日記

昨日、列車で初めて湯布院に行きました。

湯の坪街道を通って、金鱗湖に行きました。

期待通り、紅葉が綺麗でした。

水面に映りだされ、より一層美しい風景でした。

日本人より、外国の方が多かったような気がしました。

この風景には、とても癒されました。

飽きることも無く、しばらくずっと眺めていました。