専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

熊本県・宮原サービスエリア下り いきなりステーキ

2018-12-17 22:22:22 | 日記

昨日、福岡にドライブに行った帰り

宮原サービスエリアに寄りました。

お目当ては、「いきなりステーキ」です。

長男が食べた事が無いと言ったので

ここに決めましたが

私達にご馳走をしてくれました。

ステーキ300gとご飯は普通盛り

ニンニクの薬味をたくさん付けて食べました。

ステーキ450gと、ご飯大盛り

時間は、午後3時

Magoちゃんだけは、不規則になるといけないので

12時に、豚まん(小)小龍包(小)の4個セットと

おにぎりを食べさせました。

そのせいか、ここでうどんを注文しましたが

ほとんど食べませんでした

前回行った時は、夜中だったので

「いきなりステーキ」は閉まっていました。

でも、その時食べたラーメンも

とても美味しかったです。

基山サービスエリアの小龍包と豚まん

美味しそうでした。

Magoちゃんの大好物です。

 

お・ま・け

今日も、Magoちゃんが遊びに来ました。

そして、じいじとお風呂に入って帰ります。

お昼と夕飯の二回分、ママがお弁当を作ってくれます。

今日のキャラ弁

「ニャーニャ、ニャーニャー!!」

と喜んでいました。

ランチの後は、お散歩

楽しくて、笑いが止まらないようです

もう一つのお・ま・け

長男が、仕事の帰りに

木城町の、パティスリー コマドの

ロールケーキを持って来てくれました。

お疲れのところ、職場から遠回りして

買いに行ってくれたようです。

とても嬉しかったです。

 


福岡市 JR博多シティ アミュプラザ博多

2018-12-16 21:21:21 | 日記

主人と、長男とMagoちゃんの4人でドライブに行きました。

長男達とは、少しの間別行動をして

私達は、アミュプラザに行きました。

屋上の「つばめの杜ひろば」を

覗いてみましたが

あいにくの雨で、「つばめ電車」も走っておらず

眺めのいい展望テラスにも、出る事が出来ませんでした。

郵便ポストが、大きなりんごの形をしていました。

レストランも、行列が長かったので

すぐに出ました。

 

今日は雨だったので

Magoちゃんも無理をしないように

サービスエリアでゆっくりと

休憩をしながら行きました。

Magoちゃんに、カーナビ設定をする所を見られ

すぐに覚え、めちゃくちゃに操作されました

「えびのサービスエリア」では

大きな「くまもん」に出会えました。

長い道のりでしたが

Magoちゃんが笑わせてくれるので

退屈もせず、いつもより早く過ぎたように感じました。

そして

帰り着いてから長男に、ブルーベリーワインを貰いました。

「ボーナスが出たから・・・」だそうです。

今回お留守番だったお嫁ちゃんは

お弁当と、味噌汁を用意して待っていてくれました。

写真を撮るのを忘れて食べてしまいましたが

とても嬉しかったです。

 

お・ま・け

今年は暖冬だそうですが

寒がりの私は、ヒートテックが離せません。

今年は超極暖、暖かさ2.25倍を買いました。

とても暖かかったので、もう一枚買いに行ったら

その日の14日(金)~20日まで

500円も安くなっていました。

超ラッキーでした。

福岡はとても寒かったので

助かりました

 

 


べんりやさんのジャカランダ伐採

2018-12-12 12:12:12 | 日記

我が家の庭の真ん中に

大きくなり過ぎたジャカランダがあり

先日、伐採をしてもらいました。

お願いしたのは「べんりやさん」です。

来られるとすぐに始められました。

リモコンで、クレーンを操って

かなりのスピードで、テキパキとされます。

時々、ヒヤッとしましたが

2時間ほどで、大きなジャカランダを伐採されました。

もう一人の方が、切った順にトラックに積み込みました。

そしてもう一本、コブシの木も切ってもらいました。

こちらは、チェーンソーだけでの手作業でした。

早く終わられて、サービスで

伸びきった金木犀2本も綺麗に剪定してくださいました。

おかげ様で、庭が明るく広くなりました。

 

知り合いが、伐採を頼むのに

あっちこっち見積もりをしてもらって、ここが一番安かったよ。

と教えてくれたので、この方にお願いしました。

早いし、丁寧だし、予想より安くで済んだし

人のいい方だし・・・とても助かりました。

これがきっかけで、実家の引越しや

電化製品の取り付け

お墓の修正など、色々お世話になりました。

 

 


宮崎市・クレイトンハウス大塚店

2018-12-10 22:22:22 | 日記

先日行きました。

冬のレディスプレート

ハンバーグ、クリームコロッケ、牡蠣フライ、エビフライ

サラダ、スパゲティ

サラダは新鮮でシャキシャキしていました。

ハンバーグは、柔らかくジューシーでした。

スープは、中華風で

ご飯は多めでした。

冬のツインプレート

牡蠣フライとハンバーグです。

ドリンクとケーキを注文しました。

へべすソーダと季節のフルーツタルト

ソーダの炭酸がすごく効いていました。

へべすは、甘くて普通に食べれました。

日南レモンのレアチーズタルトとHOT焦がしキャラメルミルクティ

焦がしキャラメルミルクティは、甘すぎたそうです。

ほとんどのメニューが、ボリュームがあり

お腹いっぱいになります。

メニューはこちらです。

お店の中は、こんな感じです。

美味しそうなケーキが並んでいました。

私達が行ったのは、3時頃でしたが

お客さん、特に女性が多かったです。

いつも思いますが、ここも大島店も

お店が広いのに、呼鈴が無く

店員さんは、近くにいないので

注文が決まっても、姿が見えて大声を出して呼ぶか

気付いてもらえるまで、待つか・・・です。

周りもザワザワ女性のお喋りでうるさいので

大変です

 

お隣が、カルビ牧場でした。

入口が一緒なのか、こんな看板もありました。

 

お・ま・け

今日、お嫁ちゃんとMagoちゃんが

お土産の、「伊三郎製パン」のパンを沢山持って

遊びに来てくれました。

駐車場も満車で、お店の中も人が多かったそうです。

このパンなんと、一個100円だそうです。

消費税込かどうかは・・・

聞くのを忘れていました。

でも、どのパンを食べてもすごく美味しかったです。

サンタさんや、ローストチキンの形など

クリスマスバージョンもありました。


宮崎市・かつや一の宮店

2018-12-09 19:19:19 | 日記

今日の宮崎市内の気温は

10℃にも上がらない寒い一日でした。

温かい物が食べたくなって

かつやに行きました。

かつ丼

とても熱くて、口の中を火傷しそうでした。

そして、とん汁大

こちらは、熱すぎでなかったので

すぐに食べれました。

カウンター席でいただきました。

味付けがちょうど良く

どちらも美味しかったです。

知らずに行きましたが

今日まで、特別感謝祭で

ラッキーでした。

お店の中はこんな感じです。