神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

ひふみ(123)の断食/2月 

2011年02月05日 | 不殺生菜食者
今月も、123の3日間、私なりの断食をしました。

<思うところ>
・「食べ物」への感謝
・「味わうこと」への感謝
・「あること」への感謝
・「自分の体」への感謝
・「時の刻み、日の進み、暦とリズム」への感謝


<私なりの断食>
・「噛み付く」「噛み切る」「噛み砕く」をしない。
・飲料(お茶やコーヒーなど)ok
・口の中で舐めて溶けるもの(一口サイズのチョコレートやチーズなど)ok
・噛まないもの(ヨーグルトや具なしの吸い物やスープなど)ok


<今回のひふみ>
飲み物や具なしのお吸い物など15杯ほど。
一口サイズのチョコレートやチーズなど30粒ほど。
お豆腐や焼きバナナのような口の中で溶けるもの少々。

今月の3日間のうち2日間は、みみかの小学校へ用事のため放課後登校。
小学校は山の麓にあって景色は最高~!
でも、自転車を漕ぐペダルには力がいるっ!!

1日目と3日目に学校への往復、それに加えて2日目には友人の車で灯油の買出しに(いつもお世話かけますMちゃま)。
この灯油の買出しが3缶で、これを載せた我が家の台車の車輪がバカになっており、力のいることいること・・・。
2日目から、すでのお腹は勝手に鳴きまする、グルグルゥキューっと。

今回の最終日も、ちょっと目が回るような感を覚えつつ、お腹の虫たちは元気にグルグルゥキューっと鳴き続けておりました。
そんな中、みみかは自分で自由自在にうどんを作ったり、3日の節分に至ってはご飯を炊いてすし飯を作り、手巻きマキマキを楽しんで、空腹の母を尻目にムシャムシャ召し上がっておられました!

今回も報告だけで終わってしまいそうです。
そのうち、思うところの深い(?)内容や体験して感じていることなど、必ずやまとめたいとは思っておりまする。
ではでは。
この記事についてブログを書く
« 梅酢の活用/梅塩 | トップ | 素のまま/大根炊き »

不殺生菜食者」カテゴリの最新記事