とうとうニセコにも警報が出てしまった。日本海に抜けた台風12号は熱帯低気圧になって、太平洋本州東海上に位置する台風13号とともに、北海道、東北に湿った空気を送り込み続けている。その為昨日お昼頃から雨がパラパラ降り始めたかと思っていたら、昨日夜から本格的な降りとなった。未明には降りも強くなり、朝は川のゴウゴウと流れる音と、雨音で目が覚めた。

麦の散歩で朝見に行った時の近くの尻別川支流。いつもはどんなに増水していてもはっきりとわかる農業の灌漑施設の堰堤が今日はまるでわからなくなっている。ペターッとしたウェーブができているだけだ。

お昼前に気になって見に行った尻別川の様子。いまだかつてない川幅だ。

橋から下流を見たところ。大きな流木がゴンゴン流れていったりしている。

橋から橋脚下流部を見るとでっかいボイルができている。
こんなに増水した川を見るのは初めてだけど、ニセコ町に避難勧告が出たのも初めて聞いた。ウチからそう遠くない地区の西富地区。本州であれほどの被害をだした台風だから、まだ気が抜けません。みんなにも被害がなければいいのだけれども。今日は一日家で部屋と書類整理でもしてよう。

麦の散歩で朝見に行った時の近くの尻別川支流。いつもはどんなに増水していてもはっきりとわかる農業の灌漑施設の堰堤が今日はまるでわからなくなっている。ペターッとしたウェーブができているだけだ。

お昼前に気になって見に行った尻別川の様子。いまだかつてない川幅だ。

橋から下流を見たところ。大きな流木がゴンゴン流れていったりしている。

橋から橋脚下流部を見るとでっかいボイルができている。
こんなに増水した川を見るのは初めてだけど、ニセコ町に避難勧告が出たのも初めて聞いた。ウチからそう遠くない地区の西富地区。本州であれほどの被害をだした台風だから、まだ気が抜けません。みんなにも被害がなければいいのだけれども。今日は一日家で部屋と書類整理でもしてよう。