kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

7.7.7

2007年07月07日 | テニス関連
朝 8/4分コート予約→逆 送迎?→
7月7日(土)11:00-2H 秋津 オムニ 募集4-5人ダブルス参加費600円  満員
お申込頂いた方・・・jlc002(m)さんakio49(m)さんsugita(m)さんdutoro(m)さんnarashino(m)さん
練習メニュー・・・①アプローチ→ボレー→繋げる?スマッシュ→ボレー→繋げる?スマッシュ②サービス チョット
③ゲーム
kan想・・・①なれない練習だったから次に活かさないとね。目的はアプローチはパスしにくいように打ち込む。ボレー&スマッシュ 連携での動き。ボレーヤーも2-3個ボール持ってると無駄ないかもね②サービス皆良かったな~力強かった。Dでは1stサービス入れなくちゃね③遠征前で 自制。これで2週連続
又々チョイ?遠征
kan想・・・①他のテニスオフは勉強になる。kanのテニオフの不足のところも良い所も実感できる②バックボレーとてもお上手な方を発見。スロートのところを持つところからまねしたい【kanは持つところ違ってるね】③中↑でのサービスはワイドとセンターチャント打ち分け出来ないと戦略プランが立たないな~ 絶対練習多くすべき サービスが入ってリターンが返るとゲームが締まる④1-8ではないグーショットのパターン発見。本日大成功 その他の時如何するかが ⑤  必殺は 使わないで勝負すべし そんなにトクパタ見せてたら相手も対策立てるようになると思う。相手のことを尊重しないと 結構痛い目を見るね。だからこそパターンをいくつも開発しておいて、最終の必殺は誰にも教えず、最後の最後で見せないと価値半減だよね

*ナダルのスライスやネットプレーはイメージに無いな~芝だからだろうけどね・・・フェデラーにスライスは似合うのにね。フェデラー苛立ってたねセット落としたのが不満だったのか・・・その後6-1.6-3だもんな~
*シニア用に速い展開 身につけないとな~
*サービスラインの前で弾んだボールはネットより高くても低くても攻撃!! 送り込んじゃいけない。怖がるな白帯・恐れるなOUT 回転さえ掛ければ
*やはり ライト位置が攻撃には最高のポジション  立たれると気がつく どちらに打ち込まれるか不明
*樹脂まだ固まらないのがある。凝固剤均一じゃなかったのかな~最後作った10個はもう完成したのに最初のが失敗に思えてきた。今朝完璧なのが2個完成 2/98 確率悪いな~ 
*Yさんのシューズ赤の ラインかっこよかったねさすが限定品
*今日は 充分満足のテニスオフ生活 だったな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする