kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

緊張の1point

2008年10月10日 | テニス関連
*打ち込む・凌ぐ・剛打・かわす・スマッシュ・中ロブ・回り込み
何球も続く緊張のラリー・・・【kanにはありえない】
足に痙攣 でも もう1球 打ち込まなくちゃ 
こんな緊張感がシングルスの楽しみの1つ・・・らしい
1point奪取スルのは大変だな~

*打ち込まれても・前後左右に走らされても・ひたすら中ロブやハイロブでセンターへ返球
かっこ悪いな~ 足に痙攣 でも、もう1球返さなきゃ早く打ち込みミスしてくれないかな~
1point奪取スルのは必死だな~

*24またシリーズ終わった、プレッシャーの中で決断するのは勇気も信念も高い洞察力もいる
”今日は良く頑張った”いい言葉だな~
*錦織さんストックホルムオープン2回戦突破したようだ。世界を転戦するというのはこんなことを言うんだろうな~

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする