kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

電池

2009年04月15日 | テニス関連
石油の後はリチウム
サンヨーが多くの部門から撤退し、電池残したと聞いた時 ”電池?”
疑問に思ったけど、それがkanの知識レベル。何年も経たないうちに電池の重要性が理解されてきた。
今は電気で走る一般車も市販されているらしい。1回の充電での走行距離は450km位走れるのでまだ旅行は無理かもしれないけど 地球に貢献しているとの満足kanだけでなく 太陽光発電→電池充電  割安 これから世界が変わるんだろうな~
でも充電ヶ所のインフラ整備は不可欠 途中電池切れは困るものな~
最近テニスコートに長く居過ぎ 電池切れぎみだな~

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする