kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

デフレ

2017年11月20日 | C.S.P.活動
なぜ、デフレ脱脚できないんだろう。

安いものが売れるから・・・販売側
年収額が上がらないから・・・購入側
安く作ることを企業が目指す。・・・製造側
技術者の美徳?誇り?

利潤追求だから、安く仕入れて高くうる、高く売れないなら、仕入れを下げる。
最近思うのは、仕入れ下げの要求にのっちゃう納品業者がいるからかも、という事
もし、
目標の2%価格上げない企業があったら、税金3%アップ
給与2%上げない企業があったら、税金5%アップ
全企業2%アップできたら、公務員給与2%アップする
そんな風にすれば、簡単にデフレ脱脚出来るのになあ
【借金多いんだから、金利下げたいよ】

※首相だけでなく、選手も平昌へ行ってはいけない【くどいよ!】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする