kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ハグ

2017年11月15日 | 好々爺への道
ハグは、けっこう大事な行為のようだ
【形式的なハグもあるよ】
韓国の晩餐会でもあったようだ。

バックハグ こっちは、形式的なものはないだろうな~
するのもされるのも感動的 【oioiなんかあった?】
「殿中でござる」っていうのもバックハグの一つかな~(討ち入りは12/14殿中は3/14)

※ 又 相撲業界で暴力事件が起きた。やはり国技ではない、興行の世界の事件。
  何回起こすのかな~ 自称”国技”業種の暴力事件。
  まず、両国相撲館と名前を変えた方がいいのではないかな~
  NHKが中継の名目で金渡し過ぎ、黙って思うだけ金集められるからこんなことになる
  NHK観ない人は、受信料支払わない仕組みが必要。【最高裁の判決は?】
  町内会費とは、違う 【似てるよ。使用用途不明 砂被り飲み会費で多額支出】

※昨日は雨だったので、コート整備が進んだら。
帰って、あったかい風呂に浸かって、休んで又コートに行って風呂入って、の繰り返し
感謝・
今日も朝ならまだ水残ってるかなあ〜(午後から出勤にしようかなあ〜)

*日本のわびさびは、能や狂言、盆栽、茶かもね。決して派手な歌舞伎や見世物の相撲じゃない【芸者は?】
 デリヘルは違うと思うけど、ソープは日本的?【oioi 最後は下ネタ?】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする