kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

飯食ったか

2017年11月30日 | 好々爺への道
悩みのある人に、とりあえず、飯食っては?と他の観点から、元気つけろ。
そんな事もあるかもしれないニダ

最近、パチンコの業界?から、朝鮮半島へ資金が流れている事が判明したようだ。
産廃業からの資金流動も発覚したりしてね。
日本の首相を殺した人の銅像を建てる国は、支援できないというのもある
江戸長崎じゃないが
色んなところに、手はあるようだ。
ちゃんと始末つけないのが大人同士、
相手が子供だったら知らしめる。
子供同士の争い発送やめても、そろそろ、ボコボコ?

なりたい状態を、確認する
相対優位な点を確認し、全体で共有する
強いリーダーシップのもと、相対有利性を活かした戦略を全体で立て、実施する。
達成度合いと時期を決め、経過をチェック
不足の戦略を実施する
中長期計画の時期、新年に発表するには、今年の反省、結果共有、環境変化の理解等々は
もう終わっている時期?
戦略を決めた、背景おもkabyu
社長の年頭所感を中間管理職以上が、年頭で知るのは悲しい状態かもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする