kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

会議が多い

2020年01月29日 | 好々爺への道
効率化進めるとき、結構話題になるのが、会議が多いということ
本当は、時間が問題ではない。
内容が良かったり、目的が達成されていれば会議は多くても問題はないと思う。

単なる、売上報告だから必要ない
単なる、通知ならメールや掲示板でいい
ある上司が出席するから、参加。 oioi 
本当は、効率よりもっと大事なものがあって【そんなのないよ!利益出すから会社】
組織は誰のためにあって、何を提供し、何が差別化の基本かを共有し、それを磨きをかけることを共有する、確認する会議であればいくらあってもいい
 oioi 
というより上記を意識した会議であればいい。
意見を言わないと参加の意味がない。ではなく。
組織の根本の根本を共有できず、自分の意見を声高に言うものだけがいて(いわないものだけがいて)有益な会議とは言えない
合意・(組織の有様・創業の精神)理解の積み重ねの量が、有益な会議の成果のはず。

工夫のない管理者が時間をチェックし効率化を唱えるのは、いかがなものかな~
【成果追及! 会社潰れるよ!】
組織のありたい姿を、従業員が高度に共有した組織は、顧客に選ばれ続け、決してつぶれない。
顧客に選ばれそうになくなった時、次の手、次の手は、そんな社員の中から生まれる。

※最近、我が家のビールは、プレミアムモルツと本キリン 【誰が どのメーカー?】
 日本で選ばれることを結構意識して開発したんだと思う。
(えびすじゃない。スーパードライじゃない 選ばれる要因は、何か?の追求。)
※国会では、桜とヤジ問題で時間がとられている。この時期そんなもんかなぁ
※フェイクニュース 中国では、全てのメールチェックしてメール管理してるのかな
 でもSNSでフェイク流されるらしい。日本で、フェイクニュースに注意というより、
 流した人が金銭的利益獲得できるビジネスモデル停止させれば半減?
【フェイクニュース利用している米国が反対!するよ】
【面白犯は、減らない】
 そんな事議論する国会なら役立つ。(病気持って来た人は、一生服務)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする