kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

2/11秋津

2021年02月11日 | テニス関連

2/11( 日) 11:00-2H 秋津  khiroさんyutaさんtoshiyukiさんtakaさん

OMM・・・風のある日は、ゆったりしっかり
KFS・・・ネットに2人付いたら、センター→ワイド
kan想・・・・ 1、風強かった。フットワークと早めに打点について膝ゆったりが大事。2、ダブルフォールト多い方はどんな気持ちでサービされるんだろうか?3、打ち込む事は大事。凌ぐ事も大事。4、リターンは入れてこそ価値がある。5、ゆるゆるのボールは風で止まる。風に揺れる。

※テニスはサービスも大事だがリターンも同じように大事。しかも練習は一人ではできない。攻めたリターン、遊びの?ドロップ等々ゲームではなくしっかり練習の機会作りたいものだ。

リタ~ン練習だけなら、まぶしくとも、暗くても?できるかな~ 15:00~?

守備には広いスタンス・低い姿勢が大事

先週、リターン練習希望の方がいて何人かにサービス打っていただいた。普段同じように見えても大分技量の違いをkan2た。

※困った特に川淵。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする