kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

テニスの練習

2022年02月18日 | 好々爺への道

近く人壁打ちボードがあったり、コートが結構使えるので、時々一人で自主練をしていた。

【今はしてないの?】

壁打ちで思っていたことは、多くの人はファーストサービスの練習をしている。kan ほぼセカンドサービス・方向と回転しか練習してないので隣の方々のサービスは数倍?早く力強い。結構舐めた目で見られていた。

間違ってないのかな~【何が?】思いながら練習していた。

壁打ちで、ストロークの練習は殆どしない、返ってきた球が一定しないので練習にならない。からだ。練習されてる方は凄い。

以前玉井さん(フリーのテニス指導員)に中級同士の打ち合いは練習にならないと言われたことがある。返球が一定しない者同士で打ち合っても効率が悪いらしい。

人が少ないなら球出し打ち込みや2人ボレー1人ストロークや2:1決めにいかないストローク。上級者がいたら上級者への真剣な打ち込み。

練習は地道だ。しかも底にある考えが大切だと思う。【中級のあんたに言われたくないよ!】

ただ、テニスやってるだけなら、成長は遅そうだ。

※数学の学習支援をしていて思う。ノートの綺麗すぎる子、勉強というと漢字の練習や計算プリントやってる【鍛錬大事だよ】効率悪そうだな~ 勉強は、時間や実施した量ではなく、覚えた量や活用できる量。決して時間ではない。

※また、中国で日本人が拘束された。スパイ? 本物のスパイはそんなに簡単にバレる活動する?中国共産党国はそんな活動してるのに平気で行く人の気がしれない。【スマホ持っていってるよ】キン肉マンだからかもね。平和だ。最近、同じ民族?のトルコでウィグルから避難してきた人が住みにくくなったようだ。金を悪人にもたすと良いことはない。金を持つ前に品が必要だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする