会社員だったある職席以降、部下と食事(飲酒含む)の時、すべて私が支払った。【それまではおごられてたの?】
昼食代(弁当)は会社が提供すべきだと考えていたが、子会社に在籍し上席の役員の説得に失敗したため自分だけは実行しようと考え昼食は数人引き連れ近くの食堂へいった。【人気取りじゃないの?】
なぜ?
中小の企業の社員はそれほど給与は高くなくて、昼食を抜くアルバイトや派遣の方は結構いた。従業員の高いパフォーマンス発揮させるには、気力・体力充実させる必要がある。昼食は大事だと思う。
本当は、会社は、朝 おにぎりと味噌汁を提供するのがいいと思う。昼は、会議室でみんなで昼食。(夜は出さないけど、残業で遅いときは 夜食用意する)
従業員の食の確保は、あるレベルまでは必要じゃないのかな~ (子供に対しては、義務教育では 給食は無料で提供すべきだし、長期の休みの時も学校に行けば食べることがで切る仕組みにすべきだ)
韓国の挨拶 「飯食ったか?」 【日本は、いい天気ですね】 従業員に高度に満足して働いてもらうのは経営層の務めだ。(サンクスカードや顧客からの感謝を評価し積極的に集めるのも経営層の仕事だと思う)なぜ、給与を判断の基準にするんだろうな~【物価上がって生活大変だからだよ!】
安い料金で、公共施設の職場食堂でランチ食べる 議員や公務員は市民の気持ちわからないんだろうな~
※県庁の食堂は職員がちょい高めで、外部利用者が安かったらTOPの姿勢が明確かもね。
※漸く、企業が給料上げ始めた。ユニクロは40%【新人店長が29→39万 これって以前低すぎだからだよ!】ウィグルで製造して儲けているユニクロの製品を買う気にはならないので1枚も持っていない【社長は日本の有数金持ちだから嫌いなんじゃないの?】社員率低すぎ、派遣とバイトで回してる?準社員てなに?社員と準社員って社員の名は言ってるけど待遇どんだけ違うの?派遣社員がいたりしてね。公表と内実の乖離ないの? 闇? 【不確かな批判情報書くと管理者に止められるよ】(止められたのは由美かおるさんの 信濃川写真 全身は見つからない。 麻田奈美さんのリンゴはOK)【意味プー】
※中国が海外への移動を強行に進めている背景に、自国のワクチン開発が遅れ対応できないため海外へ感染させウィルスを海外企業に開発させ盗むつもりだからと誰かが言っていた。いろんな見方があるもんだ。
※東京都は2人目の子の医療費無料を発表した。確かに一子を産めた方は二子産めるんだろうな~どうせなら育児にかかる費用全て第二子以降分は都が負担したらいいのにね。子が増えそうだよな~【在日増えるよ】oioi差別だよ。 もう不等な?在日優遇施策はなくなっているとは思うが、保護補償金額は在日支払金額多いとも聞く。ネットワーク進んでいたりしてね。【生活大変な人多いんだよ】日本語不得意な在留孤児中国の方(三世・四世?)が団地で大威張り、公民館占拠状況見るとなんか不思議。日本人の貧困家庭の為に使われてると思っていた社会保障費は、地下に潜っていろんなところで使われているようだ。