kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

1/26

2025年01月26日 | 好々爺への道
 練習練習練習
 練習しないでレベル上がることはない。

※米国では、性的暴行犯罪者が国防長官になる。oioi 
  もう無法の国なんだな~
  議会襲撃の犯罪者も恩赦。必死で大統領になりたいわけだ。次期大統領が選出されたら、現大統領を犯罪者として刑務所へぶち込むべきだけど、対策打って退任するんだろうな~

※財務省のウソがばれた。それに乗っかった自民の税調もボケだったようだ。
 国民民主が 178万の壁と言ったら、財務省に先導された、地方自治体が前週なくなる。自民党税調、米国の手先で日本を成長させない行動を率先垂範ポチたちが言ってる財源がない。などが全くのウソと発覚した。
 TVで報道されることはないんだろうな~
 官僚は国民の為に知恵や給料を使うべきだ。米国の為、財務省の為に知恵使うのは罪でしかない。やはり早く今の日本から去ることが出来るのは幸せなようだ。 7兆円減収になっても、今12兆円も税収が上がっている。世にカネが回れば、税収が上がるのだ。奴らは嘘つきだ。彼らの年金を減らすとか給与を減らす法案を提出する議員を選びたい。野田さんは千葉の素晴らしい議員だと思うけど、なぜ財務省の言いなりなんだろう。まじめだから借金してはならないなど家庭経済と同じ発想なんだろうな~日本以外で借金(国債)しないで将来への投資している国があったら示してほしい。将来の投資の為に借金をして準備するのが健全なのだ。しかも、国の借金は国が滅びない限り安全借金だ。なぜこんなことを認識しないのだろう。
 年金が支払われなくなる。などの発信も嘘。銀行に預金した金額の何倍も多い金利がついて戻ってくる。破綻はないのだ。【だから官僚が年金を無駄使いしているんだよ】

※漸く テニスでも未来見えてきた。女子ジュニア優勝。素晴らしい。
 もう ラケット破壊の OやKの時代ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする