kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

点(達)と線

2014年06月10日 | C.S.P.活動
コネクティング・ザ・ドット 【複数ドッツだよ】

何事も1点突き詰めるのは大事だけどね、いろんな点を結びつけるのも大事らしい。

色々手を出すのは あきっぽ そう。【ネガティブな言い方だな~ 好奇心旺盛 】
1つ極めるのは  おたくぽ そう。【ネガティブな言い方だな~ 強い専門性や粘り強い】

ほどほど ほどほど  だと それなりになんだけど
組織は、総合力でほどほどじゃ生き残るのは難しいので いろんな個性のつながり
認め合って、尊敬しあって生き残る組織をつくる
あいつはだめだ → あいつのここが凄い と言い合える組織は繋がっている組織は強そうだ

*ワールドカップ【サッカー だろ】で TV局は 大盛り上がり
 【盛り上げることで 金になる】
 あいつはだめだ!→ あいつのここがいい と言い合えるのは 素敵だな~
 oioi【嫌な組織で働いていたの? いるの?】oioi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く イキたいなら 1人で

2014年06月09日 | C.S.P.活動
久々の シモネタ? 6/9

”早く行きたいなら一人で、遠くへ行きたいならみんなで行け”どこの国だったkaな~ 格言

組織では
早く成果出したい時は、1人でも素早く行動する、
でも、大きな目標に向かうのは 皆で一緒に

もっと 学問的?にいうと 【意味ないよ!】
早い成果は  右側 カテゴリーの改善
(時間かかる)風土の改革は 左側 組織プロフィールの共有・戦略の検討 【oioi学問的?かよ】

【右で効率追求だけして、リストラしてたら いい会社からは 遠いんだろうな~】

意味プーだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8袖ケ浦(中止)秋津

2014年06月08日 | テニス関連



6/8 (日) 袖ケ浦  9:00- 2H 4人募集 満員 でも中止。jblさんued21010さんyes-amaさんwatanabe99さん
6/8(日) 秋津  11:00- 2H 4人募集 満員ued21010さんwatanabe99さんmayuakiさん4032hana_akkeyeeさん

7時なのに まだ 霧 予報では 3時ころにはやむ予定なのにな~
本当は 中止にしたいんだけど とりあえず いってみようかな~ 
と思って雨の中 出発したけど途中 霧の粒大きくなって 思わず中止!! ヒナン一杯 ゴウゴウ oioi そんなこともあり11時からは無理に開催 姉振らなかったから、それはそれで良かったのかもね。
KFS・・・前半の中止? 移動中スマホで中止連絡してたらスマホ濡れちゃった。水 入らなかったかな~・・・oioioi
kan想・・・・1.友人のSさんは9:00-開催していた、秋津は2面中止、秋津倶楽部も2面中止、kanは以前なら大粒の霧といって開催してたのにな~2.濡れて重いオムニコートでのテニスすきなんだな~ 3.ネットの高さより高いところで打ち込む。のが正しいのに、低いところで打ち込むから  フットワーク悪いから低いところでしか打ててないな~ 4.赤のボールは同じレベルで返球を意識、黄のボールはチョイプレッシャー加えて返球、青のボールはdokan or 細工。 赤のボール負けじと打ち込んじゃうからミスするんだな~ 若いな~ 5.ダブルスで外に追い出されたら、逃げショットしかないのに 1:8 時々成功するから だめなのかもね。6.サービスはトロフィーポーズ。ナゼしなければいけないかを理解すると忘れない。 久しぶりにトスミスでサービスをやり直した。結構画期的。 7.スクエアーで打たされた時は、高さ重視。いつもと同じだとネット。8.いいサービス打ってなかった?返されちゃうとおたおたしてたけど・・・9.昨日大会あったらな~何勝もできてたかも【虎皮】 

*帰ったら、お風呂沸かしてなくて・・・幸せの時間 少なかった。 もうそんな時期?
*サッカー大分盛り上がってるけど・・・・予選前だから
 AKBも全仏も、どうなったか知らず 昨日爆睡  今日は爆酔だったりしてね

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 青葉の森中止

2014年06月07日 | テニス関連

折角 青葉の森 シニアの大会参加 予約できたのに・・・梅雨だからな~
ま~ 天気は自分で制御できないからな~と思いながら 雨でも集まるようにとの規則により 向かっていたら 【結構 家でる時恥ずかしいだろう!!】
ようやく8時10分中止の連絡がきた。

明日も雨 春キャベツ料理がんばっちゃおうかな~ 【サラダだけだろ!!】


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2014年06月06日 | C.S.P.活動
コンビニって どんなプロセスで取扱う商品を変化させるんだろう?
何故 個食用の惣菜 や 100円コーヒー が 見つかるんだろう。
古くは おでん、はどうして販売するようになったんだろうな~と思っていた。

顧客の要望を集める?
市場予測から推察?
従業員の気づき?
ラッキーな成功?【そのラッキーな成功が発生するのに誰が許可した?】 全店展開?

*コンビニの謎を記事書いていたら、ちょうど5/18にガッチリマンデーで コンビニ編を
 放送していた。5/19に 即upするか?暫く待つか?迷ったけど、書きだめ順にするか?
 考えちゃったけど 結局、原則の書き溜め順にした。15日分?結構書きだめしてるんだな~
*おにぎりの包み方は机上で、考えれば見つかるかもしれないけど 売れる商品は
 いつも決まったルールの中からは、見つかるわけではなさそうだしな~


組織プロ
情報管理
価値創造
市場
Cat2.3.4.5.?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする