kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

カード利用2

2014年06月11日 | C.S.P.活動
 カードの利用方が徐々に決まってきた。

BICスイカが常用(基本スイカ払い)・・・財布の小銭減少させる効果大
コンビニ・・・ポンタ・ファミマ 見せの スイカ or イオンセレクト 払い (ナナコとファマミマTは割引商品がある時のみ会員カード有効) 
スーパー・・・イオンセレクトワオン 家族用 でもな~ヨークマートが一番近いんだけどな~大人の事情
デパート・・・プレミアム?家族用
テニス用は・・・・スポーツ系?イオンセレクト アーソリティ?


ポイント2重取り 活用 ビュースイカ & BICスイカ
ポンタ 4重 取り

消費税upで小銭が増え財布がブタり気味 を気にして 考えてたら、2重取りに行き着いた。
小銭減っても カードの枚数増えたりしてね
【消費税10%になったら 小銭不要になるよ!】

最近 スイカで払えない商店での買いもの極端に減っている。
テニスオフもスイカ決済にできないのかな~ 【月間利用料が高すぎるよ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする