kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

11/25三角町

2017年11月25日 | テニス関連
11/25(土)三角 8:30-2H  4人募集 watanabe99さんwatanabe1417さんreopapaさんhanamegane-akiさん 
IMBSS・・・ダブルスのリターンの基本は、ゆったり深く。
ファーストボレーでコントロールされないようサーバーの動きしっかり
KFS・・・やはりダブルハンドのバックストレート
kan想・・・・1、ダブルフォールトは、罪。2、ゆったりサービも回転見誤ると、リターンで悲惨。3、いいドライブボレー打てたなあoioi自画絶賛?4、1本もスマッシュ決まったのを見なかったかもね 5、kanのテニスオフは、勝利ではなくファインショットと、こちらの危険少なく、相手のミスうまく誘えるショットを “匠“と称える。6、今日も楽しいテニスオフだったかもね【あんただけかもしれないよ】

※晴れの日もコート清掃。次の方は水持ってこなかったなぁ



人気blogランキングへ 
↑ ↑ ↑ ↑
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官民ファンド

2017年11月24日 | C.S.P.活動
悪いことなのかなぁ 【悪いといってないよ】
政府政策にあった施策に国費を投入する仕組み,
明治の発展時はそんなkan2だったと思うけどね【癒着】
官民ファンドをうまく活用するのは大事。
そして、その資金源は、印刷と不快な外国人の資産没収。 oioi
外交にも利用すれば、いいのになあ

※ライダイハン問題に取り組む協会を支援するのはどうかな~ 
 取り合えず10億円 ベトナムの韓国の韓国大使館前に1体?5千万円。
 慰安婦像の置いてある韓国へ、平昌だからといって応援に行く日本人は恥、渡航へのなんらかの障壁つくり
 旅行会社への何らかのプレッシャー
 参加したい選手の競技と選手には育成資金ストップも意志
 対馬、壱岐、佐渡の在日韓国人の所有の厳格化、所有維持への壁つくり違反したら没収
 今いい時期なのにな~ こんな時こそ、官の意思を結集して・・・【国益考えない政党が・・・受けのいい正論と称して・・・】
※なぜ改憲派いけないんだろう、いつも、ひょっとしたら自分が間違っているかもしれないと振り返るのが大人【あんたは?】
※北朝鮮が(北は朝鮮と呼ばれたがっているのニダ)中南米の貧民國か米国に虐められてる国と仲良くして、
ミサイルを提供するのも北朝鮮の国策
 シナがアフリカ、フィリピン、豪州へ格安投資して領土99年借りるのも国策
 そういえば、鉄鋼や太陽光パネルダンピング輸出して対抗会社をつぶすのも国策 oioi
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23三角町雨中止

2017年11月23日 | テニス関連
11/23(祭) 三角 8:30- 空いていたので確保してしまった。 4人募集 満 cep04001001さんsatou3420さんakeriさんkozikoziさん
秋津  13:00-2H 4人募集 満 watanabe99さんsimiさんsu129さんkhiro1201さん
IMBSS・・・
KFS・・・
kan想・・・・最悪2つ中止?多分早めに1コマ目は中止




人気blogランキングへ 
↑ ↑ ↑ ↑
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン

2017年11月22日 | 好々爺への道
今年もボジョレヌーボーの時期
一寸冷やして飲むのがより美味しいそうだが、ブームは下降かもね。
確かに、ワインは、新酒、出来立てビールとは違うんだろうな~
ワインは寝かせてなんぼだからな~



※kanは、もうそろそろ熟成の時期? oioi コート清掃ジジイ 23日も雨だよ!
※森友問題?誰が悪いのかなぁ
※再来年19年の5月1日は、ワイン?ビール?日本酒?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱税、減税

2017年11月21日 | C.S.P.活動
ナイキもタックスヘブン活用で、追加請求を受けているそうだ。

会社は儲けるためにあるはずではあるが、【昔、村上G ホリエモンは堂々と会社は株主の為にあると言っていた】
確かに、株主の根底には、そんな気持ちあるんだろうな~
社員の為というのは、やはり空々しい、まして顧客の為にというのもね
でも
本音は、儲けの為でも、顧客があってこそ、社員がいてこそ、地域社会のおかげ様を忘れず
が大事だと思うけどな~

税金逃れは、根本の一部欠如だよな~【アップルも・・・】
税金逃れても、儲ける会社で働く社員の気持ちはどうなんだろうな~
上手く規制逃れて儲ける会社を顧客はどう思うんだろうな~
上手く規制つくって儲ける会社を社会はどう評価するんだろうな~

※NHK判断は、12月6日だったなぁ
相撲の結論は?一般の組織では、酔ってる酔ってない。ビール瓶、カラオケ装置に、素手に関わらず
暴力事件は処分。
モンゴル力士同士は戦うのに、同部屋同士は戦うのは少ない。不正は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする