神奈川絵美の「えみごのみ」

「カフェぞうり」報告

この日は新宿区の別の大病院へ。

寒い朝、結城のふっくらした感触が心をも温める。
帯は12月ならではのポインセチア。岩井香楠子さんの型絵染めだ。
お太鼓を見て…(ちょっと派手かなあ)と気になったが、
行き先は医局ではなく、人の行き来が少ない研究室だったので
まあ、結果オーライかな。


午前と午後に1名ずつのインタビューで、間が3時間弱空いた。
お昼をとってなお時間が余り、
気持ちの良い青空に誘われ、散歩でもと訪れたのは……。


絵画館だ。
まるでこのまま絵ハガキになりそうなたたずまい!
イチョウはもうほとんど散ってしまったけれど、まだ「イチョウ祭り」ののぼりが立っていた。

中を見学し、そのまま日本青年館方面へぷらぷらと。
ゆっくりだけど、1時間くらいは歩いたかなあ。


この日私は、件の「カフェぞうり」を履いていた。

おろしたのはこの2日前で、その日は半日履いていたものの、
あまり歩かなかった。
最初の2、3時間は少しツボのあたりが痛かったが、そのうち感じなくなり、
なるほどラクだなあと思ったものだ。
そしてこの日、ぐるっと歩いてみて感じたのは、
「足の蹴りあげがラク」ということだった。

草履にもよるが、ときどき足を後ろに蹴りあげるときに
妙な力がかかることがある。
歩き方のクセが関係しているのかも知れないし、
草履が足にうまくついてこないからかも知れない。
それがこの「カフェぞうり」にはなく、スタスタスタッとリズミカルに
歩いていけるのだ。

もしかしたら、つま先からかかとまでの傾斜がちょうど良いのかな。
底全体にラバーが張ってあるのも、クッション性が増し
歩きやすくなっているように思う。
鼻緒の「あたりの良さ」はみなさんが指摘している通り。
真綿の草履でさえ、鼻緒があたる部分が痛みときどき足を抜いたりすることも
あったが、
「カフェ草履」ではまったくそうならなかった。

というワケで、早くも2足目を考えているワタシ。
今度はもっと鼻緒で遊んでみたいなあ。

コメント一覧

神奈川絵美
ohaさんへ♪
こんにちは そーですよねぇ。靴だとつま先やらかかとやら甲やら、いろんな部分に「デザイン性」が求められますが、草履は基本、鼻緒と台だけですから、デザイン云々というよりもまずは履き心地で選びたいなと私も思います。
oha
いいなぁー
履物は楽でないといけませんよね。
絵美さんのようにいつも着物だと、必需品ですね。
神奈川絵美
かんなママさんへ★
こんにちは カフェ草履の底はオールラバーで、ほどよく地面に「ひっかかって」くれるので、あまりずりずりとひきずらなくてすむかも…。

ポインセチアの帯を締めると、やっぱりワクワクしてきます。旬が短いほど高揚するような。
かんなママ
履きやすそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/kannaoooo
絵美様、ずいぶん、遅れてすみません。

とても履きやすいとのこと、いいですね~。
私、後ろ側をズリズリと擦ってダメにするので、
これなら、よさそうです。
足裏の感じはいかがでしたか?
でも、この前の記事の時には、すでに誂え済みでした。
次回考えようと思います。

ポインセチアの帯を見て、もう一年経ったんだなあと思いました。浮き立つ感じですね。
神奈川絵美
はつきさんへ★
こんにちは 私は足幅が広いので、小さな足に憧れます Sサイズでも大きいかなあ、確かにサイズが合わないと履きにくいですよね。

ポインセチア帯は岩井さんにオーダーで描いていただきました。この柄人気らしくて、模様が縦に流れるタイプとか、雪がないタイプとか、いろんなバリエーションがあるみたいです
はつき
ほしくなりました
http://blog.goo.ne.jp/asochan0930
読んでいるうちにほしくなりました。
カフェ草履も、ポインセチア帯も(^^)。
着物がすっきり系なら少々派手な帯もOKですね。むしろ柄が映えて素敵です。
私は21.5cmと極度の小足なので、カフェ草履はほしいなあと何度も思いつつ、ついサイズの合う所で履物は購入してしまうのです。
神奈川絵美
Tomokoさんへ♪
こんにちは わぁ、いいなあいいなあNY。着物でぜひアヴェニューを闊歩してもらいたいでーす
スニーカー感覚で履けるのでいいと思いますよ
神奈川絵美
運動会の足袋さんへ☆
こんにちは 私はまだ致命的にぶつけたことはないのですが、この草履は傷もつきにくいと聞いていますので、まずは一足、持っていてソンはないと思いますよ

ウフフ国会議事堂と似て非なるものですよね。てっぺんが△のサンタ帽?みたいなのが国会議事堂で、トルコ方面の丸い帽子みたいなのが絵画館です。
前に水があるかないかでも

ざっと調べたところ、固有の様式名はついていないようなのですが、着工がそれぞれ1920年、1919年で非常に近いので(設計者は別)、ぱっと見似ているのでしょうね…。
Tomoko
お供にしたいかも
こんにちは。
報告を読んでいて、来年(まだ具体的に決まっていないんですけど)
友人とニューヨークへ行く計画をしていて、あちらで履くのにこのカフェ草履、いいかも知れないな~!なんて思いました。
が、あまりにも予算がなくて(苦笑)、新しい草履の準備にまで、とても手が回らないかもですが・・・。
運動会の足袋
待ってましたっ♪
フムフム、“良さげ”ですニャ♪

ドア to ドアの時は
フツ~の草履でもイイのですが、
戸外を歩く時間が長い時は
どうもガサツなアタシは
草履の先端部分をアチコチにぶつけて
★ガリッ・・・ベロッと★
傷めてしまうんですよぉ~!

台座がこ~ゆ~素材だったら
少々ぶつけても大丈夫そう♪
(↑ まず、ぶつけるなよっ!)

ところで・・・

「絵画館」の写真を見て
「あっ、国会議事堂だ♪」と・・・。 (^_^;)

いかに私が日本の政治に興味が無いかって
ことですかねぇ???
神奈川絵美
りらさんへ☆
こんにちは もうパーティシーズンですよねぇ。りらさんの着こなし、楽しみです
結城の柄は遠州椿を抽象化したものと聞きました。今度着たときにでも、アップを載せてみますね。

カフェ草履、爪皮タイプはどうだったかな…こちらも今度お店に行くことがあったら聞いておきますね
神奈川絵美
straycatさんへ♪
こんにちは そうそう、草履って例え真綿入りであっても、底の柔軟性というか、反発力はあまりないように思うんですよね。少なくとも底ラバーのカフェ草履の方が、脚を後ろに蹴りあげるときラクに感じました。
神奈川絵美
すいれんさんへ★
こんにちは お褒めの言葉、嬉しいです 五線譜がいい感じでしょう?

底がオールラバーで、鼻緒のすげ替えができないタイプなら間違いなくカフェ草履かと。そういえばこのネーミング、誰が考えたのでしょうね…。
神奈川絵美
きむらさんへ☆
こんにちは ナイロン張りなら確か9800円だったはず。一足持っていてもいいと思いますよ
りら
いよいよですね。
この帯を拝見すると、クリスマスだなぁ・・・と感じます。
私は今晩クリスマスパーティー第一弾でした。
結城のお着物、もしできましたら柄のアップをお願いしたいです~。

カフェ草履、爪皮なんかもあるんでしょうか?
straycat
カフェぞうりのレポートありがとうございます。
なるほど~足の蹴あがりが楽ですか?
草履って、靴底にあたる部分の柔軟性がないんですよね。
なので、歩くたびに足と草履がカパって離れて歩きにくいような気が。
足元はもう見た目より歩きやすさが一番ですよね~。
これ大阪にも直営店があるようなので、一度調べて行ってみようかなと思っています。
すいれん
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
キャー、かわいい、何この帯!
見てるこちらが、楽しくなっちゃいますね。

カフェ草履も、お色も何にでも合いそうな万能色で、素敵。
でも私、もしかしたらカフェ草履持ってるかも・・・。一番最初、awaiさんがあそこに店をオープンした頃、買った草履がどうもカフェ草履っぽいのですよね。あの頃はまだ、カフェ草履って謳ってませんでしたが。アハハ、今頃気付くなんて・・・。
きむら
やっぱりか・・
良いんですね・・・。
まずい・・欲しくなってきた・・・
神奈川絵美
風子さんへ♪
こんにちは 鼻緒のすげ替えができないというのはちょっと勿体ない気もしますが、圧縮コルクのクッション性がいいのか、疲れにくいですよ。もし機会があれば…!
神奈川絵美
やっぴーさんへ★
こんにちは ホントそうですよねー、スニーカー感覚。底のラバー総張りっていうのもいいのかも。
神奈川絵美
saienさんへ☆
こんにちは もうそんな季節なんですよねー。岩井さんの帯はぱっと目を引く強さがありますよね。

私も反りが合わないと草履が重く感じられ、それで蹴りあげのときにヘンな力がかかってしまうのだと思います。小雨の日にも重宝しそうですので、一度お試しになってみては…。
風子
http://blog.livedoor.jp/fuko346/
こんばんは。

今の季節にぴったりなかわいい帯、紺の結城紬にぴったりです。

履きやすいのですね、そのお草履。
履いていて楽なのが一番、どんなものなのか試したくなりました。
やっぴー
ねっ、スニーカー草履ってネーミングが
ピッタリでしたでしょ
saien
merry X'mas♪
http://saien17.blog109.fc2.com/
こんばんは!
お待ちしておりました!X'mas帯 華やかで、キュートで大好きです。

『カフェぞうり』リポート、興味津々で拝読いたしました。
歩き方が悪いのか、反りの合わないものだとパタンパタンと音がしちゃって。この草履はそんなこともなさそうですね!
台が厚いのも素敵。今度試してみます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草履のお誂え」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事