今年は小麦粉の値上げなどで逆風ですが
手作りしたい気持ちは、抑えられない。
・・・というわけで

みんな大好き、ハムロール。
一応、バラの花に見立てて。
どんな風につくるかというと

円盤(?)を5つ、重なり合うようにして並べ
半分に切ったハムを置いて、
左からくるくる巻きます。
それを半分にして……

切り口を底にして、アルミカップへ。
なにぶん不器用なので、ぽってりしたバラになってしまいましたが……
こちらも、

みんな大好き、ウィンナーロール。

何だかヒレがたくさんある海の生き物みたい?
こんな風に、切り込みをたくさん入れ、交互に編んでいきます。
こちらは失敗パン。

よくあるプレッツェルは細くて硬めで好みではないのですが
バンズ型は大好き。
でも、これは過発酵な上、茹ですぎてしまって。
(ベーグルと同じく、焼く前に茹でるのです)
膨らみませんでした。

成形は、編み込みにするなどがんばったんだけどな…
またリトライします。
こちらのリュスティックも……

実は長く寝かせすぎて過発酵になり、
でろでろの生地に。
投げやりになって、適当に成形して焼いたのですが
あら不思議、お店に並んでいそうなくらいふっくらと良い見た目。
でも

中身は気泡が抜けてしまい(たぶん、生地を触りすぎた)
ハードパンなのにみっちりした感じに。
でも、ラム酒に漬けたレーズンと、クルミのフィリングが
とーっても美味しくて、自分で食べる分には合格点。
こちらは

ジャムやポテトチーズなどを詰めた
オシャレなパン。
レモンジャムにはピンクペッパーを、
イチゴジャムには、隠し味で黒胡椒を(←三國シェフ伝授)。
ほどよく大人なスパイシーさで、おすすめです!

こんな風に、中央を薄くして、ふくらまないよう穴をあけてから
具を詰めます。

カラフルで、なかなかいい感じ。
そして……

中央にのせているのは
手作りのマッシュポテト&ピザチーズ。
包んで……

フォカッチャに。自宅で栽培しているローズマリーを散らして。

フォカッチャの生地って、
混ぜてちょっとパンチ(空気を抜く)して
一晩寝かせればできあがりなので、とーっても楽だし美味しい!
中はこんな感じ。

これは絶品。またつくります。
昨日は……

コーヒーロールに初チャレンジ!
インスタントコーヒーを練りこんだ生地に
練乳+コーヒーでつくったペーストをぬり
さらにクルミと、刻んだビターチョコを散らしました。
それを巻き寿司のようにくるくるしてから、輪切りに。
いろんなちっちゃい容器に入れて焼き、最後にアイシング。
(緩くて色があまり出ませんでしたが…)
手前味噌ですが、甘すぎずコーヒーとチョコのハーモニーが
口に広がり、何個でも食べられちゃう。リピート確実です。
そんなこんなで、私のフォトライブラリーは
いつの間にか、パンだらけ。
グーグルフォトが察してか、ある日突然

おいしいおやつ というタイトルで、アルバムが勝手に
出来上がっていました

パンって形が多少決まらなくても、
焼きあがると可愛くなっていたりするので
私のような、「手仕事は切って貼るだけ」の腕でも
楽しく取り組めるのが、いいですね。