神奈川絵美の「えみごのみ」

秋の気配

八月の満月は、台風の影響で見られなかったので……


十七夜、はっと思い出してベランダに出ました。
この写真よりももっと煌々と、まぶしいほどに輝いて。

土曜、日曜と
日中は具合が悪くなりそうな暑さでしたが、
日が落ちてすーっと、南西の風が意外なほど
涼しく部屋をわたり

これでも少しずつ、秋が近づいているのかなあと思ったり。

今日は夜から横浜方面で取材。
雨の予報もあるので、


水に強い越後縮に、島仲由美子さんのミンサー。
帯留はモレッティで、
あまり立秋を過ぎた感のないコーデですが、

手ぬぐいに桔梗柄をもってきて、何となく晩夏~秋の気配。
むかーし、銀座のゑり菊さんでいただいたものです。


お出かけの様子は次回、アップしますね。

コメント一覧

神奈川絵美
風子さんへ
こんにちは
山の澄んだ空気を吸いたいなあ。。。
そちらも日中は厳しい暑さなのですね。
夏きもの、私も今年はまだやわらかものを
着ておらず、、、でも今から出すと
1回でお手入れ行きかなあ、どうしよう
風子
山里では 夜気がひやっとするようになってきました。
一時の暑さは 影をひそめ、、、ですが まだまだ日中は 厳しいです。
でも 早くしないと 夏着物が 着られなくなってしまいそう。
というか きものって 季節と追いかけっこ ですね。
神奈川絵美
セージグリーンさんへ
こちらにもコメントをありがとうございます
ほんの少しずつですが、楽に感じる時間が
できてきましたよね。
黄色の三分紐…初夏~盛夏の色かなとも
思ったのですが、夏ばて気味の心身が
元気になるような気もして
セージグリーン
日中の暑さも、日の落ちるのが早くなった分、楽に感じるようになりました。
美しい月光を浴びると、心身が浄化されるような錯覚を覚えますね。
黄色の三分紐がピリーッと効いています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事