神奈川絵美の「えみごのみ」

河津桜を観に

これから4月にかけて
近郊はさまざまな花で彩られる時期。

今日はうちから自転車で15分足らずの川沿いへ



河津桜を観に行きました。



理想的な青空。ピンクとのコントラストがキレイです。



生憎、風が強くてピントがなかなかうまく合いませんでしたが



光が当たるところとそうでないところ
色の濃淡がはっきり出て、奥行きがあって何と美しい。



もうこの週末が最後かな、やや散りかけていました。



日当たりの良い木には、まだ若いと思われる
小さなメジロが何羽も、蜜をつつきにきていて



私も負けず劣らず、夢中で撮ってしまいました。
警戒心の強い彼ら、なかなか捉えられなくて
一番映りの良かったのがこちら。


まだ寒いし、でもスギ花粉は飛んでいるし、で
お出かけを迷ったのですが、
そう遠いわけでもないし、いい気分転換になりました。
もう少ししたら、ソメイヨシノが咲き始めますね。

コメント一覧

kanagawa_emi
香子さん、こんにちは。
今日は雨が降りしきっていますし、確かに
ラストチャンスだったかも…。
もう少ししたら春らんまんの気候になって
お花見が楽しめるかな。
香子
いい時にお花見に行かれて良かったでしたね。
今日の雨と風で河津桜は散ってしまうことでしょう。
菜種梅雨とはよく言ったものですが
早くお天気が安定して暖かくなってほしいです(^.^)
kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは!
狭いエリアなのですが密集していて見ごたえありました。
メジロは警戒心強いし、素早いですよね。

桜は国を象徴する花という人もいるし、ソメイヨシノだけ
ではないし、写実もあればデザイン化された柄もあるし
おっしゃる通り個人の好みで自由に着こなしていいと
私も思います^^
まるたけ
お写真、見事です!お花見させてもらいました。
ソメイヨシノも楽しみにしていますね。
やっぱり桜に鳥、絵になるわ~。メジロちゃんはすぐ逃げて
しまうのですよね。
桜と言えば、(話はずれますが)英の女将さんが桜の季節に桜の帯、個人の好みなのだからOK!って。桜の帯を持っていない私ですが声をあげてくれたこと、私もずっと同じことを考えていたので嬉しくなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事