前々回あたりにこんな画像をアップしたと思いますが

実はこれ、元の画像がこれでして

AIを用いた画像生成サイト(リンクは最後に貼ります)で、
要らない路線を消しました。
私はあまり詳しくないのですが、こういう操作はかつて、
フォトショップなどのプロユースかつ有料のソフトでなければ
できなかったはず。
それが無料でできるのですから、ありがたい限り。
このサイトでは

こういう画像の

背景もトリミングしてくれます。
また、別のサイトで
いちから望みのイラストを描いてくれるところもあって、
例えば
そうめんを食べる猫とプロンプト欄に入れると

こんなイラストを30秒くらいで描いてくれます。
(無料だと、ウォーターマークは消えないみたい)
でも・・・
よく見ると、変なところも?
例えば左の猫ちゃん、両手(?)の下に水平に描かれている
板のような物体は何?
そして、食事もそうめんと言われればそうかもだけど、
別の定食か何かのようにも見える…
右の猫ちゃんは、箸の持ち方がヘンなのと
何より背景の、特に左上が意味不明……
もう一回、同じプロンプトで描いてもらったら

さらにおかしなことに。
こういうのを、敢えて子どもに見せて
おかしいと思う点を考えてもらうという、新しい教材が
できるかも知れない……。
私はAIの技術的な知識は皆無なので、つくづく不思議だなあと
思うのですが、
例えばこのサイトで「日本地図」をプロンプトに入れるとこうなります。

なんで!?
日本地図は、イラストの素材としては学習していないということ
なのかなあ。
さらに遊びで、「ドラえもん」と入れてみました。
まあ著作権に触れるようなモチーフは、扱ってないかもなと
さして期待していなかったのですが……

こんなのがでてきました!
(むしろパーマン?)
私に特別、絵の才能がなさすぎるせいかも知れませんが
AIを使いさえすれば素人でもプロ並みのアウトプットが出せるというのは
幻想で、
少なくとももっと直感的に、プロンプトが意図通りに伝わるくらい
AIが学習してくれないと、普及するのは難しそう…


AIも、想像で一所懸命描いてくれたであろうことに、
シンパシーをおぼえずにいられませんでした。
使ったサイトはこちらです。
・Clip Drop
・AIいらすとや