すっかりパンづくりにはまってしまった私。
まだまだビギナーもいいところで、披露するほどのものでは
ぜんぜんないのですが
これは、と思うレシピを見つけると、トライせずにはいられなくて。
しばらくはホームベーカリーで

こーんなメイプルジャム入りパンや

下に偏ってしまいましたが、コーヒー&チョコチップパン
(これは本当に美味しいです。食べるときにナツメグを少し振りかけると特に)

チーズ入りハードブレッド(これも美味しい!)
そして最近つくったのは

トーストしたら色むらができてしまいましたが
バターたっぷりのデニッシュ。ごろっとした杏を入れて。
だんだん、機械にお任せでは物足らなくなり、手ごねにも挑戦。

朝食用の簡単なピザとか

フランスパン…のつもりが、
給食のコッペパンみたいなふんわり生地になって

自分なりにネットを調べ、別のレシピで

チーズを巻き込んだフランスパンにも挑戦。
ご覧の通り、焼成途中でチーズが溶岩のごとく
溢れだしてしまいました

でも、すごく美味しいんです。給食のコッペパンから前進。
無添加ですし、粉の味わいがぎゅっと詰まっている感じ。
コロナ禍でホームベーカリーは本当に流行っているらしく

こんな本も。
「ビゴの店」で一番美味しいと数年前は評判だった
(今もそうなのかな)鷺沼店シェフのレシピ。
こちらや、Youtube、料理研究家のサイトを見て
あの粉がいい、とか、あの材料を入れると美味しくなる、とか
評判になっているものを買い集めた結果

パン用の食材だけで、こんなに!
これ以外にも、はちみつとか、ジャムとか、上白糖とか、
パン作り以外でも使っている食材を合わせれば、
もう、キッチンの収納があふれんばかりに!


やれやれ、愛を貫くには、お金がかかるものですね。