神奈川絵美の「えみごのみ」

バーチャル姉妹を作成してみた

小学生のころ
無性に「お兄さんかお姉さんが欲しい」と思った一時期がありました。
第一子特有の、ないものねだりなのかも知れませんが。
どちらかといえば、お姉さん希望だったかな。

まあでも、一方で、親に上手に甘えることができない性分だったもので
そんなことを無邪気に親に言うでもなく、
集団登校時に引率してくれる上級生の女子の後ろに
ぴたっとくっついて歩くのがせいぜい、そんな思い出が。

だからというわけではないのですが、

歯列矯正も3分の2を過ぎようというあたりで
何となく経年変化を確認したくなり、

バーチャル姉妹を作成してみました。

目下、これが最強
2011年というと、44歳なのですが、
ボーイッシュで勇ましく、2017年の私としては
思わず「よし、よし」と頭をなでてあげたくなります(←馬鹿?)。

時の流れは無常です。

でも、この写真をフェイスブックに上げたとき

「矯正前と後(まだ途中ですが)の変化がわからない」と
言われたので、

もう少しわかりやすいバーチャル姉妹を作成してみました。


こちらは2歳差ですが(笑)。

ただ、
ここで気づいたことがあります。

(矯正による口元の変化よりも、加齢による目元の変化の方が
気になる)


一目瞭然です。
まぶたが重くなっているのですね。

歯列矯正はそもそも自由診療、全額自費ですが
私の方式はドイツ製のフルオーダーの舌側で、
正直、コストがかなりかかっています。

有名な、紅花紬作家さんの着物一枚分を少し上回ります。
そこまでして

そんなに、変わっていないわよ

と言われる一方

それなりの化粧品を使ってケアしている目元が
努力?の甲斐なく老化していく……

この虚しさといったら!


ただ、まあ、解剖学的には大きく変化していて、
酷い右側首痛などの、
健康上のいくつかの悩みが解決しており
整容性も向上しているので、矯正して良かったと思っていますが、

目元の変化は、得意の筋トレが効かないので
(余計に皺が深くなるため)
筋肉LOVERとしてはツライところです。

コメント一覧

神奈川絵美
Tomokoさんへ
こんにちは
>食い縛りや噛み合わせの
そうだったのですね…たいへんでしたね。
骨格や筋肉のバランスだけでなく、
ストレスや疲労なども関係してきますよね。

>左目だけ先に大きくなりました
おお! 大きくなるのはいいことですね。
視野が広くなる・・・のかな。
逆に、まぶたが下がり目が小さくなると
視野を確保しようとしてあごが上がり、
頸椎に負担がかかるのですよね…。

神奈川絵美
misalynさんへ
こんにちは
misalynさんもお目目ぱっちりですものね。
目の印象が変わると、顔全体の印象が
大きく変わるような…。

目は心の窓ともいいますしね。可愛いおばあちゃんと
聞いて、なぜか故 田中邦衛氏を連想したワタシです
Tomoko
三十代のときにいろんな状況から食い縛りや噛み合わせの問題を起こし、一部歯周病を患ったことがある身としては、矯正途中でも身体の具合が良いほうへ変わることの気分というか、お気持ちお察しいたします〜。
お顔のシルエット、以前とはすごく変わってますよ。予定通りに矯正が進むといいですね。
瞼は、でも、加齢による大きな二重になることもありますよね?
私は地味な奥二重だったのが、加齢のせいで左目だけ先に大きくなりました。下がってきている右目はまだそのままなので、もう何年もアンバランスなお目々です(^^;;
misalyn
> 矯正による口元の変化よりも、加齢による目元の変化の方が気になる

ごめんなさい! ↑思わず笑ってしまいました
だって…このところ私が気にしていたことだったので…

絵美さんも目が大きいですものね、重力の法則はお互い覚悟しなければいけないところなのでしょうね

でも、目元の印象が柔らかくなるのは上手に年月を重ねていることだと思うので良しとしましょう(いつまでも攻撃的な剣のある目つきでは可愛いおばあちゃんになれないからね)

歯の矯正が終わった時、どのような姉妹が出来上がるのか…楽しみですね
神奈川絵美
朋百香さんへ
こんにちは
>美しくある為にはまず、健康でなければと
もう、もう、本当に、
おっしゃる通りだと思います。
男女問わず、美しくあるためにはまず
「清潔、姿勢、笑顔」というのが
私の持論なんですが、
そのさらにおおもとには
「健康であること」が必須ですよね。

>矯正前と後ではぜんぜん
ほんとですかー、ありがとうございます
まだ途中なのですが、上下のかみ合わせが
整ってきて、
生活の質も良くなりました
神奈川絵美
K@ブラックジャックさんへ
こんにちは
そうなのよー。口元じゃなくて、そっちかーみたいな(笑)

>あなたはそういうタイプの瞼ではない
なるほどー、医師の見立ては大事ですね。
私、なにぶん筋肉LOVERなので、
メスを入れるのは負けを認めるようなものと
思っており(笑)
…なんですが、眼瞼下垂が進んだら一度、
診察してもらおうかな。
朋百香
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
加齢、老化、これからの最重要課題ですね(笑)
美容と健康は同義。美しくある為にはまず、健康でなければと思います。それには普段の生活から気をつけなければ。この歳になると健康でいることも大変ですが、ローマは一日にしてならず、ですね。
ところで、絵美さん矯正前と後ではぜんぜん違いますよ。平ったく言ってしまえば、口元がとても品良くなった(前が品が悪いという意味ではありませんよ、あくまでも比較の問題です。)お金をかけただけのことはあると思います。
K@ブラックジャック
まぶたかー
確かに重くなったかもしれませんが
ハツラツな感じから優しい印象に変わっていますね。
私もこの先、こういう変化の仕方がしたいです。

友人はずーっと目が一重で40まで勝手に瞼が重くなって
二重にになるのを待っていたのですが、
医者に「あなたはそういうタイプの瞼ではない」と言われて
去年二重にプチ整形してました(笑)

瞼も人それぞれですね

口元は結構正面の写真からだと判り辛いんですよね。
私は鳥のくちばしみたいのを治したので
横から見ると一目瞭然でした。
神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
>ストレスから
そうだったのですね、たいへんでしたね。

私は右眼に、乱視用のワンデイコンタクトを
使っていたら、眼瞼下垂気味に。
ソフトCL.でも、乱視用は厚みがあるので
瞼に負担がかかるのですよね…。
目の周りは、筋肉の問題というよりも
額も含め、皮膚のたるみが悩みどころですよね。

香子
痩せられたというのもありますが
顎が細くなり、歯列が奥に行った気がします。
目元は…柔らかみが増したと言う事で
ワタシ、30前後の時にストレスから
片目が眼瞼下垂になりまして(今は治ってます)。
瞼って筋肉付け様が無いのですよねぇ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事