さて、ビジネスランチのお誘いを受け、向かったのは……

久しぶりの、新宿です!
「いいよ、いいよ、名前出しちゃって」とおっしゃいましたが、

このブログでは、O塚製薬のI川さん、としておきます

こちらの方、数か月前まで別の企業の宣伝部長的な立場で
講演やメディア出演多数、知名度もあったのですが
「そろそろ定年が見えてきて、最後に新しいことをやってみたくなって」と

こちらの会社に転職。
「わっ、このFish Oilのんでみたかったんですよ!」から端を発し、

こんなカラフルで、美味しいランチを前に、
そしてせっかく眺めの良い窓際の席を予約くださったのに、
しゃべる、しゃべる。130分ノンストップ
プレス発表会の司会も買って出る、I川さんのなめらかな弁舌に助けられ、
そう気遣うこともなく、ぽんぽんと言葉のキャッチボールができて、
次から次へとたくさんの話題が出てきて、
あっという間に時間が過ぎてゆき。
そもそも、医学・医療の話をこれほど聴いてもらえる機会がないので


自分としては通常比300%くらい、しゃべり過ぎました……。
私は人さまにお会いするとき、


結構、考えてしまったりするのですが、
思う存分、情報交換できて、良かったです。
「僕、“リゲイン世代”なんで」と、
―バブルのころは車の後ろにオーディオ積んでるのがオシャレだったんだよねー。
―そうそう、私はポルシェ911に乗せてもらったことがあるんですよ!
なんて、昔話にも花が咲いたり
お母様が大の着物好きで、成人式のとき
「スーツはいつでもつくれるんだから」と、羽織袴を誂えてくれたという
エピソードも伺えて、とても楽しい時間でした。