神奈川絵美の「えみごのみ」

いよいよ、冬の装いへ

紅葉の時期とさよならしたら、
着物も、いよいよ冬支度。


この日は午前中、代々木で打合せがあり、
久しぶりの白鷹嬢+大高美由紀さんの吉野格子の帯で出かけた。

大高さんのこの帯、
(昨年も書いたが)何と全通で織られているぜいたくな一本だ。
経糸と緯糸の色が違うため、一つひとつの格子が玉虫色のように
微妙なニュアンスを出している。


午後は山本きもの工房さんへ、
お手入れやお直しをお願いしていたものを引き取りに。
工房では28日まで、山本さんが選んだ良き布、親しくしている作家さんの作品を
展示している「秋・冬展」を開催中(夏物もあります)。


「時間を合わせて行きましょうよ」
すいれんさんと事前にメールのやりとりをして、工房でこんにちは。
たまたま着物の色が二人ともモノトーンで、
それもどこか、静かな冬の訪れを思わせる。

良い布、ここでしか見られない作品などを拝見し、
英気を養った。さあ今年もラストスパートだ。


<おまけ>
11月21日の記事に、「着物と言えばあの方でしょ!」な
タレントさんとのショットを追加で掲載しました。

コメント一覧

神奈川絵美
ohaさんへ♪
こんにちは 見えないところまで、ということに、作家さんのこだわりを感じますよね。
私も全通は締めるときあまり考える必要がないので好きでもこの帯は、油断すると格子が傾いたり歪んだりするので…
oha
贅沢
本当に全通は贅沢だと思います。
私のように巨大だと柄の置き方が六通では大変なときがあるので、全通は助かります。
神奈川絵美
Miwakoさんへ★
こんにちは おっしゃる通り、私もこの帯、かっちりと思いきや柔らかさもあって不思議、と感じています。

>余計に色の組み合わせのセンスが
そうですよね。雑誌などでもそうですが、ぱっと見て「いいな」と思うコーデ、ピンとこないコーデって、第一印象では色の組み合わせによるところが大きいように思います。その後で、柄とか季節感がついてくるような。
神奈川絵美
りらさんへ♪
こんにちは 打ち合わせていったわけでもないのに、モノトーンシスターズになりました こうして少しひいた写真で見ると、帯揚げの出し方や帯締めの色の出方などの細部が、自分で鏡に映してみるよりよくわかるような。
神奈川絵美
Tomokoさんへ★
こんにちは それがねぇ、まさに失礼しようとしたそのとき 出合ってしまったのですよ。またおいおい、載せていきますね
やっぱり「実物」を見て回るって、大事なことだと思うのです。今なら新規オープンの三越銀座は、親切にいろいろ見せてくれますよ
Miwako
いい帯ですね
また再会できて嬉しい帯です。
格子の桝目がキチッと行儀よく並んで硬い印象なのに、ちょっとくすみ目の色合いがほっこり柔らかさを与えていて、絶妙です。
おばあちゃんになっても、シャキッと着こなせそう。

お連れの方のコーデも素敵ですね。写真では生地の質感がわからないので、余計に色の組み合わせのセンスが如実に出てしまうと思いました。
りら
好一対
お着物の色が対照的で、お二人ともご自分に合った着方をされていて、着物のお二人のバランスがとても良い感じですねぇ。
Tomoko
よいですわ
お二人の着物と帯の組み合わせ、どちらも好みでよいですわあ~~~。
絵美さんは今回は手込め(笑)なしで?私はとうぶん近づかないことにしています・・・って逆かな?今こそ、いいものをたくさん見てまわる(だけで済む)のにいい時期、かも?
神奈川絵美
むだかびさんへ☆
こんにちは 干し柿に沢庵…冬の風物詩ですね。うーん食べてみたいなあ
師走に入ると何かと慌ただしいですが、できるだけ着物を着たいなあと思っています
神奈川絵美
やっぴーさんへ★
こんにちは 今年もこの帯の季節がやってまいりました~お腹周りがあったかいんですよね

ヒートテック、どうですか? 私も寒がりなので、いろいろ良いものを探したいです
むだかび
素敵ねぇ~!
 お二人とも本当に素敵!
絵美さんの、大高さんの帯は白鷹嬢としっくり決まってますね!
 すいれんさんも着物美女ですねぇ~!森田明美さんのようなシックで都会的な着こなしですねぇ!
 私も着物が着たいなぁ~と思っているのですが、今日の午前は、息子のお稽古…。午後はピアノの調律をお願いしていたので、調律する音を聞きながら、干し柿のための柿の皮むきや野沢菜漬けを仕込んでいました。今年は、べったら漬けと沢庵漬け用の大根をまだ干していないので、ちょっと焦っているところです。
神奈川絵美
かんなママさんへ★
こんにちは 羽織紐は半貴石(タイガーアイだったかな)で創られたものをネットで買いました。ちょっとしたアクセントになるので重宝しています
紅葉の「競演」いいですね
神奈川絵美
さくらこさんへ♪
こんにちは 大高さんご活躍ですね~。この吉野格子のシリーズ、色も質感も大満足です。昨年も白、黒、黄色といろんな色の着物に合わせました。今年も楽しんで締めようと思います
神奈川絵美
すいれんさんへ☆
こんにちは 先日はご一緒できて嬉しかったです。あの帯にドラマチックな裏話とは興味しんしん。そういう物語があってこそ、帯も着物も愛おしく思えてくるものですよね 今度聞かせてください~
やっぴー
あ、ワタシの好きな帯♪

ちょっとづつ寒くなって来ましたね。
ワタシは肌襦袢の着る時期を通り越して
すでにヒートテックを着ています(笑)
かんなママ
こんにちは♪

久しぶりの吉野格子の帯、都会的な感じがします.

無地感の着物に、お羽織が引き立って・・・
お二人とも、ホッコリとした感じを受けますよ。

羽織紐にも、眼がいきました。

私は今日、最後の紅葉を着ます。
さくらこ
こんにちは。
大高さんの吉野格子の
姉妹帯が
熱海のMOA美術館の
伝統工芸50周年記念展
(・・?だったかなぁ?)で
展示されてます。
奨励賞を取られてました^^
活躍させてあげて下さいね
すいれん
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
昨日はご一緒出来て、楽しかったです。
やっぱり、きものって良いですよね。
きものに囲まれていると、本当に幸せですもの。
「プロトタイプ」のあの帯、実はドラマチックな裏話があって・・・。また、今度お話しますね。ウフフ。
神奈川絵美
ゆかりーなさんへ♪
こんにちは 白鷹とこの羽織はコントラストが効いて、ある意味王道な組み合わせですよね。
山本きもの工房さんのところでは、とーっても珍しい織の帯などを解説付きで見てきました
神奈川絵美
Medalogさんへ★
こんにちは すいれんさんの装い、静かな色合いですが帯揚げの優しい暖色が効いていますよね。
私の、大高さんの帯もほっこりとして私にとっては冬のイメージ。静かにあったかく過ごしたいものです
ゆかりーな
白鷹嬢の優しさを、羽織のこっくりとした色が包んでいて、温かみのある装いですね。
逸品に囲まれて、お二人の着物姿が一段と美しいです
Medalog
絵美さんも、お連れの方も、
お着物と帯・小物の色合わせ・柄の組み合わせが素敵です~。
ほんと、静かな冬の始まりですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事