神奈川絵美の「えみごのみ」

LINEの裏わざ?

チビワンは……

実は白い犬ではありません。
ポメラニアンは被毛が二層になっており(ダブルコート)
チビワンの場合、血統書上はオレンジセーブル。
トップコートがオレンジで、アンダーコートが黒
……のはずなのですが、
なぜかトップがクリーム~白に。

サマーカットするとトップコートが短くなるため、
写真のように黒い色が目立ちます。

----------------------------------------------

スマホに替えて約3カ月。
結局、出先で眺めるのは路線の検索など
必要最低限にとどまっており、
操作もなかなか上達せず……

そんな折、知り合いの編集者から

「LINEをパソコンに入れると便利よ」と
教えてもらいました。

何でも、イラストレーターやデザイナーさんが
裏ワザとしてよく利用するのだとか。

どういうことかというと


まあ、これは料理の写真なのですが、

取材に出ると、取材先で提示された資料を
メモ代わりに写真に撮ることがよくあって
(私の場合、論文や著書の一部とか、人体模型(!)とか)

それらを一つひとつ、メールで自分(のパソコン)に送ったり
クラウドにアップロードしたりするのに
結構手間取るのです。
私のように、スマホ操作に慣れていないとなおさら。

そこで、


パソコンにLINEをインストールして
公式アカウントのチャットボットに


スマホから画像を送ると


瞬時にパソコンに画像が入る、というわけ。

自分のアカウントの「keep」に入れるのでも
いいと思います。(一応、容量1GBの制限はありますが)

私は、逆の使い方もしていて

取材時に、ノートパソコンを持っていくほどでは
ないけれど、
メモ書きしたものを手元においておきたいとき、
このように、パソコンでテキストを打って、
LINEチャットボットあてに送っておくと、
スマホに瞬時に届きます。

パソコンとスマホの両方に記録が残る点も便利。
仕事でパソコンをよく使い、外に出ていくことが多い人には
なかなか、助かる使い方かと。

ただ、LINEのセキュリティがどのくらいのものか
よくわからないので
(私は初心者なので、LINEは数名と簡単なトークしか
利用しておらず)
内部文書など公にしてはいけない資料のキャプチャは
撮らせてもらったとしても、この流れにはのせないようにしていますが……

ブログも
結局私はスマホからの投稿がしにくく、パソコンで作業したい方なので、
スマホで撮った写真をパソコンに送るのに
この方法なら手間いらず。とても助かっています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事