
日本三大敵討の一つ「曽我物語」で有名な地。
今は、関東屈指の梅の産地として知られている。

昨年は寒波の影響で、3月初旬でも2分咲きという
番狂わせだったが……

今年はベストタイミング(2月23日に行きました)。
約35000本もの梅が一面に咲き誇る。
ここは公園ではなく、普段は農家の畑なので立ち入り禁止。
花が咲くこの時期だけ、一般開放されている(今年は3月5日まで)。

しだれ梅も、見事でした……!
公式ホームページはコチラ。
現在「説明不要!最高の見頃」だそうです。
------------
<おまけ その1>

前回の記事に載せた帯留めのアップ写真です。
鼓と藤の刺しゅう(藤は季節外れですが…)。
→と思ったのですが、三月の歌舞伎座では玉さまと七之助さんの
「二人藤娘」がかかっているので、ちょうど良かったかも?

-----------
<おまけ その2>

フェイスブックに載せて好評だったので、こちらにも。
チビワン、11歳の近影です。
(頭の中身は2歳児並み

トリミングに行ったら、ゴマちゃんになって帰ってきました。