神奈川絵美の「えみごのみ」

ザ・ペーパーハンター

(前回の続き)

さて、先日のコーデは…



夏塩沢に亀田恭子さんの九寸。
半衿はまだ絽、帯揚げと帯締めを薄い朽葉色にして
ほんの少しだけ季節感を出してみた。

(夏塩沢…正直言って、盛夏には無理、ムリ。
これは透け感もほとんど感じないので、単の時期にも着たいもの。)

さっぱりとして、やや物足らない組み合わせだが
この日は1件、渋谷で仕事の打ち合わせがあったので…。


久しぶりの渋谷ということで、私が楽しみにしていたのは
他でもない
    ↓
    ↓ コチラ
    ↓

約束の時間前、わざわざオフィスとは逆方向に出て
マークシティへ。
「アフタヌーンティー」のフリーペーパー(左の写真、右端)を
もらうためだ。

東京ミッドタウンでもオシャレっぽいフリーペーパーをゲット(右の写真)。


家に帰ったら……


ジャズクラブ「BLUE NOTE TOKYO」の会員紙の最新号も届いてた!



早速、「例のもの」をつくってみる。


アフタヌーンティーで“美味しそう”な袋が!
サイドにはたまたま、女の子が入って嬉しいな


こちらはブルーノート。
2つのビッグバンドが並ぶ。

今まで、ダイレクトメールや店先のチラシなど
目に止まらなかったのに、
興味を持ち出したとたん、街を歩いていても
わざわざ近寄って物色してしまうなんて。

おかげで仕事用のバッグの中身は、
打ち合わせの資料よりもフリーペーパーの方がかさ高に。本末転倒だ


「例のもの」はコチラを参考に

コメント一覧

神奈川絵美
たにこのさんへ
わ、そうなんですね
ポチ袋も可愛い~でしょうね。

この袋、リンク先kana2さんのブログで紹介しているテンプレートさえつくれば、簡単にできますよ 私は歪んじゃうけど
たにこの
わぁ
絵美さん
実は、私も何を隠そう、、、ぽち袋など自分で作るの大好き人間です。
好きな図柄のポッチーが無ければ、好きな和紙の柄を買ってきて作ったりします。
すっごく楽しいですよね。
だけど、こんなに大きな袋は作った事がありませんです、、、が私の中の何かもうずうずします。
神奈川絵美
すいれんさんへ
はーい、そうかなって思っていました
お気になさらずに…コメントありがとうございました
すいれん
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
ごめんなさい。名前を入れたつもりだったのに、unknownになってました。11日のコメントは私です。失礼しました。
神奈川絵美
こんにちは
コメントありがとうございます
よくみると歪んでいたりしてお恥ずかしい限りなのですが、どの柄をどんな風に出すか、そのためにはどこを切り取ればよいか、などを考えるのが楽しいです
私はゼロから絵を描いたりモノを創りだしたりは到底できませんが、レディメイドを加工するのは好きかも知れません…デュシャンみたいな?
Unknown
絵美さま
やぁ~、絵美さん、嵌まってますね!
でも、素敵、素敵!
おしゃれな袋が いっぱい。見ているだけで、楽しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事